

青森県、秋田県
北緯40度22分〜40度32分、東経140度02分〜140度12分
面積 約17,000ha
登録年:1993年
評価基準:(ix)
白神山地は本州北部の山地帯にあり、遺産地域は原生的なブナ林である。冷温帯性のブナはかつて北日本の山地や丘陵に広く分布していたが現在は減っており、ここは原生的なブナ林が大規模に残っている最後の地域である。また、ツキノワグマやニホンカモシカ、84種の鳥類などが生息している。

西目屋方面
青森空港より車で約1時間20分(平常時)
青森空港→西目屋村 (路線バス約1時間55分)
藤里方面
大館能代空港より車で約30分(平常時)
大館能代空港→藤里町 (路線バス約40分)

白神山地世界遺産センター(西目屋館)
開館時間:午前8時30分〜午後5時
休館日:毎週土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
住所:青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田61-1
電話番号:0172-85-2622
白神山地世界遺産センター(藤里館)
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日)、年末年始
住所:秋田県山本郡藤里町藤琴字里栗63
電話番号:0185-79-3001 |