第2回 外来生物対策のあり方検討会


<日時>令和3年3月2日(火) 14:00 ~ 16:45
<場所>オンライン会議

<議事次第>
1.開会
2.出席者紹介
3.議事
 (1)関係団体等からのヒアリング
 (2)その他
4.閉会

<資料一覧>
第2回外来生物対策のあり方検討会_資料統合版 [PDF 11.8MB]
資料1 本日のヒアリングの進め方
資料2-1 アカミミガメ対策推進プロジェクト
資料2-2 アメリカザリガニ対策の進め方について
資料2-3 アカミミガメ・アメリカザリガニ 防除の実態や防除を進める上での課題等(認定NPO法人生態工房 理事 片岡友美)
資料2-4 アメリカザリガニの生態系被害の実態と駆除による環境再生(神奈川県立生命の星・地球博物館 苅部治紀)
資料2-5 外来生物対策のあり方に関する意見聴取について(日本観賞魚振興事業協同組合)
資料3-1 ヒアリ対策の状況と課題
資料3-2 環境省におけるクビアカツヤカミキリ対策の状況と課題
資料3-3 農林水産省におけるクビアカツヤカミキリ対策の実施状況
資料3-4 沖縄県における外来生物対策について
資料3-5 外来生物対策のあり方に関する意見聴取について(千葉県環境生活部自然保護課)
資料3-6 外来生物対策のあり方に関する意見聴取について(東京都港湾局港湾経営部経営課)
資料3-7 外来生物対策のあり方に関する意見聴取について(横浜市港湾局港湾管財部管財第一課)
資料3-8 外来生物対策のあり方に関する意見聴取について(名古屋港管理組合港営部港営課)
資料3-9 栃木県におけるクビアカツヤカミキリ対策の実施状況
資料3-10 外来生物の非意図的侵入・拡散の防止(小笠原諸島世界自然遺産地域科学委員会母島部会長・筑波大学教授 吉田正人)

<参考資料>
第2回外来生物対策のあり方検討会_参考資料統合版 [PDF 11.3MB]
参考資料1 第1回外来生物対策のあり方検討会 議事概要
参考資料2 第1回外来生物のあり方検討会後の委員からの追加意見
参考資料3 アカミミガメ対策推進プロジェクト 調査・計画プロジェクト
参考資料4 都道府県における外来種に関する条例及びリストの策定状況一覧
参考資料5 特定外来生物被害防止基本方針(防除の主体に関する記載 抜粋)
参考資料6 外来種被害防止行動計画(第2節 各主体の役割と行動指針 抜粋)
参考資料7 特定第二種国内希少野生動植物種の選定について
参考資料8 種の保存法基本方針(レッドリスト関連部分抜粋)
参考資料9 自然公園法(放出規制、都道府県立自然公園関連部分抜粋)
参考資料10 自然環境保全法(放出規制関連部分抜粋)
参考資料11 外来種被害防止行動計画(パンフレット)
参考資料12 生態系被害防止外来種リスト(パンフレット)