数字・キーワードから見る環境問題 eco scope
環境問題にまつわる数字やキーワードについて
毎週1つずつ解説します。


違法伐採や農地への転換によって失われ続ける森林
農地への転換や非伝統的な手法による焼畑農業などが原因で、森林面積は減少を続けています。2010~2020年は年平均約470万haのペースで減少しており、2020年時点での世界の森林面積は、地球の陸地の約3割に当たる約40.6億ha。森林が純減する速度は低下傾向にありますが、森林面積は依然として失われ続けています。
森林が減少する原因の一つに、持続可能な森林経営を阻害する違法伐採が挙げられます。世界の森林を守るためには、私たち消費者が違法伐採された木材・木材製品を買わないことも大切です。環境省ではグリーン購入法に違法伐採対策を導入し、森林認証制度の普及啓発に取り組んでいます。
- もっと詳しく
- 環境省「フォレストパートナーシップ・プラットフォーム」
海外で森林保全活動に取り組む企業に役立つ
企業とNGO・NPOのパートナーシップの好事例や
各国の森林管理・経営の制度などを紹介しています。
イラスト/ナカオテッペイ