数字・キーワードから見る環境問題 eco scope
環境問題にまつわる数字やキーワードについて
毎週1つずつ解説します。
私たち一人一人が未来の地球のために行動することこそ達成のカギ
SDGsは、持続可能な開発を目指す国際社会共通の目標です。2015年に国連サミットで採択され、「気候変動への対処」「海洋と海洋資源の保全・持続可能な利用」など17のゴール(目標)と169のターゲットで構成されています。
環境省では、SDGsの達成と脱炭素社会を同時に実現する「地域循環共生圏」をコンセプトに掲げ、各地域が自立しながら互いに資源を補完し合うローカルSDGsの実践を推進しています。自分が暮らす地域やライフスタイルを見つめ直し、一人一人が行動を起こすことが、17のゴールを達成するカギを握っています。未来の地球のために、今できることから始めましょう。
- もっと詳しく
- 「環境省ローカルSDGs」サイト
地域循環共生圏を築くための基本情報や先進事例の紹介、
ほかの地域や企業とのつながりの場を提供し、
各地域の取り組みを応援するプラットフォームです。