~世界を魅了する、日本の美しい風景~ find 国立公園 NATIONAL PARK

No.30
大雪山国立公園
6月中旬、旭岳などの山々からなる大雪山は次々に山開きを迎えます。遅い雪解けを待ちわびたかのように色とりどりの高山植物が咲き、蝶がひらひらと舞い飛ぶ様子はまさに天上の楽園。そんな美しい山岳風景を気軽に楽しみたいという人は、旭岳ロープウェイを利用して標高1600mの姿見園地に出かけてみてはいかがでしょう。
園地周辺にはいくつかの散策コースが設定されていますが、登山ビギナーにおすすめは一周約1時間の「姿見一周コース」。コース沿いには今も噴煙を上げる地獄谷噴気口や、火山活動でできた姿見の池、夫婦池といった見どころが点在しているほか、高山植物が咲き乱れるお花畑や、日本では主に北海道に生息する鳥であるギンザンマシコなど希少動物の姿も観察できます。
6月といえども気温が低く残雪がまだまだ残っているため防寒着は必携ですが、ぬかるんだ雪の上を歩く場所や靴がぬれることもあるので、観光でいらした方は姿見駅にある長靴レンタルの利用がおすすめです。
※国⽴公園へは、マスク等新型コロナウイルス感染防⽌対策を徹底の上お越しください。
- THIS WEEK'S GUIDE
- 渡邉あゆみさん 大雪山国立公園管理事務所 東川管理官事務所
アクティブ・レンジャー
PHOTO LOCATION

大雪山国立公園 | |
---|---|
公園名 | 大雪山国立公園 |
所在地 | 北海道 |
国立公園 指定年月日 |
昭和9年12月4日 |
面積 | 226,764ha |