~世界を魅了する、日本の美しい風景~ find 国立公園 NATIONAL PARK

No.8
吉野熊野国立公園
夏の南紀の魅力といえば、なんといっても青い海。海岸線からは四季を通じて美しい海が眺められますが、日差しが強くなる夏場の海はいっそう青さを増し、キラキラと輝いて見えます。また、南紀の海岸線は変化に富んだ地形の宝庫としても知られ、海の浸食と風化によって作られた奇勝・鬼ヶ城(おにがじょう)や、30余りの柱状岩列が立ち並ぶ橋杭岩(はしぐいいわ)、鋭く切り立った岩礁に荒波が砕け散る海金剛(うみこんごう)、夕日に照らされた岩璧が美しい三段壁(さんだんべき)など、大自然のパワーが感じられるスポットが数多く点在しています。
なかでも一度は足を運んでいただきたいのが、二木島湾(にぎしまわん)の入り口にそそり立つ柱状節理の大絶壁・楯ヶ崎(たてがさき)。柱状節理は海岸沿いに多く見られる地形ですが、ここは高さ約80m、周囲約550mとスケール、美しさともに群を抜いています。大迫力の絶景を間近で眺めたい人には観光遊覧船利用がおすすめです。
※国⽴公園へは、マスク等新型コロナウイルス感染防⽌対策を徹底の上ご来場ください。
- THIS WEEK'S GUIDE
- 内橋未裕さん 吉野熊野国立公園管理事務所 アクティブ・レンジャー
PHOTO LOCATION

吉野熊野国立公園 | |
---|---|
公園名 | 吉野熊野国立公園 |
所在地 | 三重県、奈良県、和歌山県 |
国立公園 指定年月日 |
昭和11年2月1日 |
面積 | 61,406ha |