地球にやさしい暮らしのアイテム ECO GOODs
- エコぐま 天真爛漫で好奇心旺盛なクマ。好物はアボガドとせんべい。
- ハカセくん 知識が豊富で大人びている小学生。エコぐまのお世話係
魅惑的な香り漂うスパイスを活用したクレヨン
彩るスパイス時間CRAYONSハウス食品グループ本社株式会社

-
最近は外食を控えて自炊をするという人が増えて、「料理男子」がまた注目されているみたいだけど、エコぐまは何か料理できるのかな?僕は今、オリジナルでスパイスをブレンドするカレー作りにハマっているんだ。スパイスってすごく奥が深くて、いろいろ買いそろえちゃったよ。今回は、そんなスパイスを活用したクレヨンを紹介するよ。これは食品メーカーでスパイス製品を作る時に、製品に適さず捨てられてしまうはずの原料を使ってできた、とってもサステナブルなクレヨンなんだ。
-
なんだかいい香りがしそうなクレヨンだね。スパイスの香りって食欲を刺激するから、ずっと嗅いでいたくなっちゃうね!
想像していたら、お腹が減ってきたなあ。でも僕だって料理くらいできるんだから!大好きなせんべいで、これまた大好きなアボカドを挟んだら…エコぐま特製の「アボカドせんべいバーガー」のできあがり!
-
エコぐまー、それは料理と言っていいのかな…。そんなヘンテコな料理を作っているうちは「料理男子」とは呼べないよ〜。
でも、いい香りがしそうだっていうのはいいところついてるよ!この食品メーカーの研究員たちが規格外のスパイスを有効活用するアイデアを出していた時、スパイスそれぞれの個性を楽しめるものを作りたいと考えたんだ。そんな中で出会ったのが、廃棄される野菜を利用した「おやさいクレヨン」を企画から開発、そして販売する「mizuiro株式会社」。環境のことを考え、規格外の食材を使いたいという想いに共感して、このクレヨンを共同開発することにしたんだって。スパイスの特徴を活かして完成したクレヨンは、クローブ、シナモン、ターメリックなど10色もあるんだよ!それに、主成分にはお米由来のワックスを使っているから、子どもにも安心だよね。
-
たくさんの人たちが想いを込めて、環境に配慮しながら協力して作ったそのクレヨンだったら、地球の明るい未来も楽しく描けそうだね!
ねぇねぇハカセくん、僕もハカセくんのカレー作りに協力するよ! 一緒にかっこいい「料理男子」を目指そうね!ハカセくんはスパイスのブレンドに専念してもらうとして、僕は包丁と火を使う工程は怖くてできないし、手が荒れるから水回りの作業もイヤなんだ。だから全力で応援するね!
詳しく知りたい方はこちらをチェック! 彩るスパイス時間CRAYONS