


秋山寛貴、岡部大、菊田竜大によるお笑いトリオ。2014年に結成。『キングオブコント2018』での優勝をきっかけにブレイク。近年、立て続けに第一子が誕生し、3人仲良くパパに。
ドレッシング

【 今回の挑戦者 】 秋山さん



島本美由紀さん (料理研究家・
食品ロス削減アドバイザー)
ドレッシングは開封した時から酸化が始まるので、できれば開封後2カ月以内には使い切りたいもの。でも種類だけ増えてしまって使い切れないというのも、よくある悩みですよね。今回はサラダにかけるだけじゃなく、ドレッシングを意外な使い道で活躍させる料理を教えちゃいます。余っているドレッシングだったらどんな味でもOKですよ!
材料(1人前)
- ドレッシング大さじ3〜4
- 鶏もも肉1枚(250〜300g)
- 水菜適量
- トマト適量

鶏肉は余分な脂肪を取り除き、ひと口大に切る。


調理バサミを使えば、鶏肉を購入したパックなどの上でもカットできるので、汚れたまな板を洗う水が節約できます。

- 秋山
- おー、包丁使うよりハサミの方が切りやすいかも。
- 岡部
- 鶏肉って包丁だと皮のところがズルッズルッてなって、なかなか切れないんだよな。
- 秋山
- ね、調理バサミ優秀だわ。

- 菊田
- 鶏肉ってさ、ただ焼くだけでほんとにうまいよな。
- 岡部
- わかる、塩・こしょうだけでもマジうまいんだよ。
- 菊田
- しかも安いし、鶏肉は家庭の味方!
- 岡部
- ただ、特売とかで買うと量が多くてうれしいんだけど、大抵余るんだよ。どうする?これ?ってなる。
- 秋山
- そういう時にも、今回のアレンジ料理が使えるかもね。
フライパンに油をひいたら中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして並べ焼く。水分が余計に出てきて焼き色にムラが出ないようにするため、鶏肉にはあまり触らないよう注意する。
※フッ素加工のフライパンを使う場合は油は不要です。


- 秋山
- ジューって焼ける音いいですね!
- 岡部
- オレ、鶏肉は皮をパリパリに焼きたいタイプ!というか先生、秋山の回テンション高くてすげー楽しそうだよね。
- 菊田
- オレらの時と扱い違くない?先生、オレの時一番厳しかったんだけど。
- 岡部
- 無茶振りもされてたしね(笑)。

- 秋山
- いい感じに焼き色ついてきましたよー。
- 菊田
- オレさ、鶏肉焼く時って服を脱ぐんだよね。
- 岡部
- え!?なんで?
- 菊田
- 油がはねて服が汚れるのすげー嫌なの。
- 岡部
- 自分の皮膚より服を守るんだ?
- 秋山
- さすがハナコのオシャレ担当。
皮目に焼き色がついたらひっくり返し、ドレッシングを加えたらふたをして弱火で5分ほど焼く。


ふたをして蒸し焼きにすることで、火力は弱火でもしっかりと火が通るので省エネになりますよ!

- 秋山
- 今回はイタリアンドレッシングを使うみたいです。
- 菊田
- どれどれ…?

- 秋山
- ふたをしててもわかるくらい、いい匂いしてきた。
- 岡部
- あれっ?もしかして味付けってドレッシングだけ!?
- 菊田
- そういえば鶏肉に下味も付けてなかったよな。
- 岡部
- マジで簡単じゃん!
鶏肉に火が通ったら、ざく切りにした水菜とトマトを添えた器に盛り、フライパンに残ったドレッシングを上からかける。


- 秋山
- ほんとにいい匂い!おいしそう!
- 菊田
- ドレッシングだけでこんな複雑ないい香りするんだ?衝撃だな。
- 岡部
- 米でも合いそう。
- 菊田
- 米も抜群に合うでしょ!この匂いだけでごはん1杯いけそう。

- 岡部
- へー、焼き目もいい感じだね。マジでうまそう。
- 秋山
- オレの回なのに、終盤でぐいぐい来るじゃん。

余計な味付けは一切なし!

ドレッシングをかけただけなのに、手の込んだソース作りをしたかのような味!こんがり焼いたチキンと絡んでめちゃくちゃおいしいです。どんな味のドレッシングでも合いそうだから、うちの余ったドレッシングを一掃できちゃいますね。神レシピ!

ドレッシングは加熱によって酸味が飛んで味がまろやかになるため、余分な味付けをしなくてもしっかり味が決まります。また、ドレッシングに含まれる酢の効果でお肉も柔らかくなりますよ。たくさん買いがちなドレッシングをはじめ、食材や調味料の重ね買いを防ぐには、買い物前に冷蔵庫内をスマホで撮影しておくと、買い物時に何があるのかチェックできるので効果的です。
「使い切る」という
達成感があります!
いやいや、ドレッシングの万能さに驚きました。今回は鶏肉でしたが、豚肉でも、野菜の炒め物でも、かなり広範囲な料理に使えて活躍しそうですね。買ったものをきちんと使い切って食品ロスを出さないことは立派なエコ。これからは、余ってしまって賞味期限切れしたドレッシングを捨てる罪悪感からも解放されそうです!

写真/石原敦志
ドレッシングって種類がいっぱいありすぎませんか!?いつも同じ味ばかりのサラダだと飽きちゃうから、次々と違う味を買っていった結果、余らせちゃう。冷蔵庫を開けるたびに「こっちの期限いつまでだっけ?」と気にしてしまい、精神衛生上も良くないんですよ…。使い切れないものは捨ててしまうこともあるんですけど、先生、どうしたらいいですか?