「第1回 エコ・ファーストシンポジウム」を開催します!
12月に開催されるCOP21に先駆け、シンポジウムを開催いたします。
テーマは「これからの低炭素社会~エコ・ファースト認定企業の挑戦~」です。
目標年次の2030年度に向けてより一層の地球温暖化対策、低炭素社会の構築が重要なポイントとなります。その一翼を担うことが期待されるエコ・ファースト認定企業による取組や、将来に向けた提案が発表されます。
さらに、当日はコメンテーターとして有識者の先生方をお招きし、発表に対してコメントをいただきます。
◆コメンテーター紹介◆
後藤 敏彦 氏(サステナビリティ日本フォーラム 代表理事)
森 摂 氏(株式会社オルタナ 代表取締役 編集長)
- 【日時】
- 平成27年11月25日(水) 13:00~17:00(予定)
- 【主催】
- 環境省
- 【協力】
- エコ・ファースト推進協議会
- 【場所】
- 三田共用会議所 講堂 (東京都港区三田2丁目1番8号)
地図URL:https://gbbs.gex.hq.admix.go.jp/mita_site/map/index.html - 【参加費】
- 無料
- 【定員】
- 200名
◆発表企業◆
積水ハウス株式会社、株式会社タケエイ、株式会社電通、株式会社ノーリツ、
戸田建設株式会社、富士通株式会社、株式会社エフピコ、株式会社ブリヂストン、
大成建設株式会社(エコ・ファースト認定順。発表順は後日決定)
◆タイムスケジュール(予定)◆
※詳細の時間や発表順は変更となる可能性がございます。
- 12時30分
- 受付開始
- 13時00分~13時05分
- 環境省より挨拶
- 13時05分~13時10分
- 協議会より挨拶
- 13時10分~15時00分
- プレゼンテーション
- 1.積水ハウス株式会社
- 2.株式会社タケエイ
- 3.富士通株式会社
- 4.株式会社ノーリツ
- 5.戸田建設株式会社
- 有識者の先生方からのコメント
- (休憩)
- 15時15分~16時45分
- プレゼンテーション
- 6.株式会社ブリヂストン
- 7.株式会社エフピコ
- 8.株式会社電通
- 9.大成建設株式会社
- 有識者の先生方からのコメント
- 16時45分~16時55分
- 環境省よりお知らせ
- 16時55分
- 閉会の挨拶
- 17時00分
- 終了
【お申し込み方法】
◆一般参加の方へ
11月12日(木)17時までに、電子メール(FAX不可)にて、件名に「第1回エコ・ファーストシンポジウム申し込み」と明記し、氏名・所属(企業・団体・学校名等)・電話番号・電子メールアドレスをご記入の上、申込先アドレスまでご連絡ください。複数名まとめてご応募も可能です。その場合は、全員分の氏名と代表者のみの所属・電話番号・電子メールアドレスをご記入ください。お申し込み後、参加証を兼ねた返信メールをお送りします(抽選となった場合はご参加いただける方のみ)。当日、プリントアウトしてお持ちいただくか、携帯電話等でご提示ください。
◆報道関係の方へ
取材を希望される報道関係者につきましては、11月6日(金)17時までに、電子メール(FAX不可)にて、件名に「【取材希望】第1回エコ・ファーストシンポジウム」と明記し、住所・氏名・会社名・電話番号・電子メールアドレス・カメラ撮り御希望の有無を御記入の上、下記までお申し込みください。
お申し込み後、当課から取材要領の詳細について開催日までに連絡いたします。
≪お申し込み先≫
環境省大臣官房政策評価広報課 エコ・ファースト制度担当
E-mail: ecofirst@env.go.jp