第13回認定式兼平成26年度フォローアップ報告会(第1弾)を開催しました。
平成26年6月18日に、第13回認定式兼平成26年度フォローアップ報告会(第1弾)を開催しました。当日は、エコ・ファースト認定企業のうち平成24年度を目標期限としてエコ・ファーストの取組を約束していた企業等8社が、北川副大臣にこれまでの約束の達成状況を報告し、今後の取組を新たに約束して再認定を受けました。
「エコ・ファースト」認定式(第13回)兼
平成26年度 エコ・ファースト制度に基づくフォローアップ報告会(第1弾)
1. 開催概要
- 【日時】
- 平成26年6月18日(水) 14:30~15:30
- 【場所】
- 環境省
- 【参加者】
-
- ≪環境省≫
- 北川環境副大臣、谷津環境事務次官 他
- ≪認定及びフォローアップ対象企業≫
-
- ユニー株式会社 (大野 業務サポート本部 取締役本部長)
- ライオン株式会社 (笠松 常務取締役執行役員)
- 株式会社滋賀銀行 (大道 取締役頭取)
- リマテックホールディングス株式会社 (田中 代表取締役社長)
- 東京海上日動火災保険株式会社 (岩井 取締役副社長)
- 株式会社クボタ (小川 品質・モノづくり本部 取締役専務執行役員)
- 辻・本郷 税理士法人 (本郷 理事長)
- 株式会社エフピコ (佐藤 代表取締役社長兼最高執行責任者(COO))
- ≪オブザーバー≫
- その他の認定企業、エコ・ファースト推進協議会事務局
- 【議事次第】
- (1) 開会
(2) 環境副大臣挨拶
(3) 「エコ・ファーストの約束」のフォローアップ報告及び新たな約束の発表
(4) 意見交換
[1] エコ・ファースト認定によってどのような効果があったか
[2] エコ・ファースト制度に対する評価・お考えについて
[3] 環境省との今後の連携のあり方、その他御要望について
(5) 記念撮影
(6) 閉会
2.結果概要
○ 冒頭の北川副大臣からのご挨拶のあと、対象企業8社が、これまでの約束の目標達成状況を報告し、今後の新たな約束を発表しました。
挨拶する北川副大臣
各社からの報告と発表
【各社のフォローアップ報告と新たな約束】
- ユニー株式会社
- ライオン株式会社
- 株式会社滋賀銀行
- リマテックホールディングス株式会社
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 株式会社クボタ
- 辻・本郷 税理士法人
- 株式会社エフピコ
コメントを述べる北川副大臣
○ 北川副大臣からは、各社の目標達成状況や新たな約束について、1社ごとにコメントを述べ、また、各社が説明を終えたあとにも総括的なコメントを述べました。合わせて、各社が積極的に子どもたちの環境意識を培う取組を行っていることに謝辞を述べました。
○ 各社からの説明後、8社の代表者及び北川副大臣で懇談を行い、議事次第(4)[1]~[3]に掲げられたトピック等について意見交換をいたしました。
意見交換中の北川副大臣及び各社代表者
締めくくりのコメントを述べる北川副大臣
○ 最後に、各社が北川副大臣に約束書を手交し、北川副大臣から各社にエコ・ファースト・マークのパネルを手交して、認定式兼報告会は終了しました。
関連リンク:
- [1]開催のお知らせ
- [2]結果レポート