本文へ
音声読み上げ・文字拡大
サイトマップ
English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
新宿御苑ニュース
RSS
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
新宿御苑
新宿御苑ニュース
2008年9月27日
2008年9月27日
1件の記事があります。
2008年09月27日
ガイドウォークを実施しました
新宿御苑
イベント
昨晩から気温が下がり、今日の東京の最高気温は23℃。園内にもひんやりした秋の風が吹いています。
そんな秋晴れの今日、新宿御苑パークボランティアによるガイドウォークを実施しました。
ガイドウォークでは、新宿御苑の歴史や季節の草花・樹木のみどころを約1時間~1時間半でご案内します。
植物の名前の由来や日本に渡来した経緯、新宿御苑の庭園としての魅力など、多岐に渡り解説しています。参加者の方々からも「あっという間の1時間半だった!」と大変好評です。
ガイドウォークは、通常毎月第2・第4土曜日の10:30~と13:30~の一日2回実施。菊花壇展が開催され、お客様のご要望が多い11月は毎週土曜日に実施いたします。
予約は不要で、当日、開始時間までに新宿門入ってすぐの案内看板前に集合していただければ、どなたでもご参加いただけます。
また、ガイドウォーク実施日は園内にある重要文化財「旧洋館御休所」を特別公開しております。天皇や皇族の休憩所として明治29年に創建された、アメリカのスティックスタイルの木造建築です。こちらもぜひご覧ください。
公開時間:10:00~15:00
みなさまのご来園をお待ちしております。
ページ先頭へ↑
2008年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2008年8月
2008年10月
過去の記事
2021年11月(3)
2021年10月(2)
2021年4月(1)
2021年2月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(3)
カテゴリ
イベント、自然体験プログラム
イベント・自然体験プログラム
お知らせ
パークガイド
みどころ
四季の風景(冬)
紅葉情報
菊花壇展
種子保存事業
絶滅危惧植物の保護増殖
自然体験プログラム
企画展示会
環境保全に果たす役割
公募展示会
イベント
日記
新宿御苑洋らん展
関連リンク
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
京都御苑
新宿御苑
千鳥ケ淵戦没者墓苑
そんな秋晴れの今日、新宿御苑パークボランティアによるガイドウォークを実施しました。
ガイドウォークでは、新宿御苑の歴史や季節の草花・樹木のみどころを約1時間~1時間半でご案内します。
植物の名前の由来や日本に渡来した経緯、新宿御苑の庭園としての魅力など、多岐に渡り解説しています。参加者の方々からも「あっという間の1時間半だった!」と大変好評です。
ガイドウォークは、通常毎月第2・第4土曜日の10:30~と13:30~の一日2回実施。菊花壇展が開催され、お客様のご要望が多い11月は毎週土曜日に実施いたします。
予約は不要で、当日、開始時間までに新宿門入ってすぐの案内看板前に集合していただければ、どなたでもご参加いただけます。
また、ガイドウォーク実施日は園内にある重要文化財「旧洋館御休所」を特別公開しております。天皇や皇族の休憩所として明治29年に創建された、アメリカのスティックスタイルの木造建築です。こちらもぜひご覧ください。
公開時間:10:00~15:00
みなさまのご来園をお待ちしております。