環境省地球環境・国際環境協力報告書一覧

平成16年度 地域特性を活かした都道府県地球温暖化防止活動推進センター事業一覧


* 府県名をクリックすると該当事業の詳細情報(平成16年9月末日現在の中間報告)が表示されます

  センター
所在府県
事業の概要
1 宮城県
[PDF 53KB]
<宮城県における水道凍結防止電熱線の省エネ可能性に関する調査>
寒冷地において広く使われる水道凍結防止電熱線の敷設に関し、常時通電型に代わり高感度温度センサー付電熱線を設置し、省エネの実現を図る。
2 神奈川県
[PDF 65KB]
「新アジェンダ21かながわ」事業と連携し、モニターからインターネット経由で必要なデータを収集・分析し、温室効果ガス排出削減を目指す。
3 富山県
[PDF 22KB]
モニター家庭における二酸化炭素の排出実態を収集・診断し、二酸化炭素排出削減を実現する。また、蓄積した知見をもとに、地域への普及を図る。
4 石川県
[PDF 25KB]
家庭版環境ISOに取り組むモニター家庭から得られるデータを解析し、省エネ診断を実施する。(データ解析及び省エネ診断を行う人材は別途事前に養成する。)
5 愛知県
[PDF 98KB]
県下の各自治体で実施中の太陽光発電補助事業及び環境家計簿活動に取り組む家庭における削減効果を定量的に把握し、其の効果を検証する。
6 京都府
[PDF 28KB]
気候条件の異なる4地域のモニター家庭から簡易版の環境家計簿による情報収集を実施。この中からモデル家庭を選定し、詳細なデータ分析や行動様式に対する温暖化診断を行う。
7 大阪府
[PDF 48KB]
北摂地域の7市3町でモニターを募集し、6月に実施するノーマイカーデー当日と1週間前の行動及び意識調査を実施し、定量的効果を把握する。
8 兵庫県
[PDF 37KB]
伊丹市において各セクターからなる委員会を設置し、同市の温室効果ガス排出状況を把握するとともに、環境家計簿実践モニターによる活動結果を集計・解析し、効果を測定する。
9 島根県
[PDF 18KB]
<環境家計簿モニター事業>
人口が集中する松江市の一般家庭モニターから、エネルギー使用に関するデータを収集する。モニターの半数には省エネナビを貸与し、効果の差異を検証する。
10 福岡県
[PDF 46KB]
<福岡県地球にやさしいくらし方しようコンテスト事業>
県内4地域のモニターに対し、過去5年間のエネルギー使用量を調べるとともに、各モニターが選択した家庭でできる行動結果による差異を検証する。夏季及び冬季の2シーズンで実施する。
11 長崎県
[PDF 42KB]
長崎市稲佐地区モニターに対し、電圧調整装置の貸与及び家電製品使用に関する指導を実施し、温暖化防止の定量的効果を測定する。また、普及・広報用の省エネ体験事例集を作成する。