開催概要

第12回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM12)の開催について
第12回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM※12)が5月22日(土)、23日(日)に北海道で開催されることになりましたのでお知らせいたします。
1.目的
日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM)は、北東アジアの中核である日本・中国・韓国の三カ国の環境大臣が一堂に会し、本地域及び地球規模の環境問題に関する対話を行い、協力関係を強化するため、1999年(平成11年)から毎年各国持ち回りで開催しています。(昨年は6月に中国北京市で開催)
※TEMM : Tripartite Environment Ministers Meeting
2.日程
平成22年5月22日(土)、23日(日)
3.開催場所
北海道千歳市・ホテル水の謌(5月22日)
北海道苫小牧市・ホテルニドム(5月23日)
4.主な出席者
日本 小沢鋭仁環境大臣
中国 周生賢(しゅう・せいけん)環境保護部長
韓国 李萬儀(イ・マニ)環境部長官
5.議題
TEMM12では、東アジア共同体構想に向けた環境分野での取組、気候変動枠組条約COP16及び生物多様性条約COP10に向けた協力の強化や、黄砂等の北東アジア地域の環境問題について議論を行うとともに、三カ国共同行動計画の採択を行います。
これまでのコミュニケ等については、以下御参照ください。
これまでのコミュニケ等については、以下御参照ください。