分類 4-(1)-3

 

目次へ
協力事業名
環境保護に関する日中委員会
事業の概要
(社)日中科学技術文化センターにより設立された委員会。国家環境保護総局、中国環境科学研究院、国家電力公司等の関係機関との交流活動を目的としている。国家環境保護総局を中心とした訪日団を招聘し「中国の環境保護の現状と日中協力」についての講演会・交流会の開催、中国環境科学院との技術協力会の実施等を計画している。
事業形成の経緯
(社)日中科学技術文化センターは、1978年10月日中工業技術文化センターとして発足、1982年1月からは科学技術庁所管の社団法人として、日本と中国の間における科学技術文化に関する相互理解を深め、以って日中間の友好親善関係の増進に寄与することを目的として活動している。1998年には創立20周年を記念して「環境保護に関する日中委員会」が設立された。
日本側担当組織

(主担当組織)

(社)日中科学技術文化センター

(主要担当者名)

・西澤潤一(会長・元東北大学長)

(関係する政府機関)

 

中国側担当組織

(主担当組織)

国家環境保護総局

(主要担当者名)

 

(関係する政府機関)

 

日中以外の
国の関与
なし

主な対象地域

(現地受け皿組織)

(地域)

(組織)中国環境科学研究院、国家電力公司

財源
 
財政規模
これまでの成果
 
今後の展望
 
開始時期
1998年
終了時期
 

備考
(参考資料等)

 
記入者
及び連絡先
(組織/部署)(社)日中科学技術文化センター (氏名)
(住所)〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-6 分住協会館5階
(Tel) 03-3295-0411 (E-mail)
(Fax) 03-3295-0400
(URL)