分類 1-(2)-1

 

目次へ
協力事業名
国際協力銀行による海外経済協力業務
事業の概要
国際協力銀行による海外経済協力業務においては、円借款など我が国の政府開発援助(ODA)としての有償資金協力を行っている。円借款は、開発途上国等に対して低利で長期の緩やかな条件で開発資金を貸し付けるもので、対象国の経済・社会基盤を整備し、経済的に自立するための努力を支援する。近年環境保全は中国向け援助の重点分野に位置づけられており、1999年度対中国円借款供与額1,926億円のうち約64.8%(1,249億円)を環境案件が占めている。
事業形成の経緯
1979年の第1次円借款(〜83年)開始以来、第2次(84〜89年)、第3次(90〜95年)、第4次(96年〜)と進む中で、中国に対する環境分野での協力は拡充してきている。
日本側担当組織

(主担当組織)

国際協力銀行開発第2部第1班

(主要担当者名)

(関係する政府機関)

外務省、財務省、経済産業省

中国側担当組織

(主担当組織)

(主要担当者名)

(関係する政府機関)

 

日中以外の
国の関与
なし

主な対象地域

(現地受け皿組織)

(地域)

(組織)

財源
政府開発援助(ODA)
財政規模
これまでの成果
 
今後の展望
 
開始時期
 
終了時期
 

備考
(参考資料等)

「国際協力銀行 年次報告書2000」「ODA白書2000」
記入者
及び連絡先
(組織/部署)国際協力銀行環境社会開発室環境第2班 (氏名)
(住所)〒100-8144 東京都千代田区大手町1-4-1
(Tel) 03-5218-3903 (E-mail)
(Fax) 03-5218-3980 (URL) http://www.jbic.go.jp/