このサイトについて

このサイトについて

ぐぐるプロジェクト公式ウェブサイト(以下「当ウェブサイト」という。)をご覧頂きありがとうございます。当ウェブサイトの閲覧・ご利用にあたり、下記内容をご一読頂きますようお願いいたします。なお、下記内容につきましては予告なく変更させて頂く場合がございます。

当ウェブサイトのコンテンツの利用ルールについて

当プロジェクトのコンテンツ等を利用する際は、下記のとおり出典の記載をお願いいたします。

・ぐぐるプロジェクトウェブサイトのコンテンツの場合
出典:「ぐぐるプロジェクト(環境省)」 (当該ページのURL) (○年○月○日に閲覧) など

・ぐぐるプロジェクト公式YouTubeチャンネルの動画の場合
出典:「動画のタイトル(ぐぐるプロジェクト公式YouTubeチャンネル)」 (当該動画のURL) など

※環境省以外の出典元が明記されているコンテンツ等の著作権は出典元に帰属しますので、出典元を明記の上、使用してください。詳しくは「著作権・リンクについて」をご参照ください。

※コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、上記出典とは別に、編集・加工等を行ったことを記載してください。また編集・加工した情報を、あたかも国(又は府省等)が作成したかのような態様で公表・利用してはいけません。詳しくは「著作権・リンクについて」をご参照ください。

なお、当ウェブサイトへのリンクについては、下記の点にご留意ください。
  • ・当ウェブサイトへのリンクであることを明記すること
  • ・当ウェブサイトが他のウェブサイト中に組み込まれるようなリンクはせず、必ず新しいウィンドウで開かれる設定にすること
  • ・基本的にリンク先はトップページ(https://www.env.go.jp/chemi/rhm/portal/communicate/)とすること
  • ※その他のページは予告なくURLを変更する場合がございます。
コンテンツ利用に当たっては、本利用ルールに同意したものとみなします。

当サイトの管理について

当ウェブサイトは、環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室(03-3581-3351)が管理しています。

プライバシー及び個人情報保護

当ウェブサイトでは、プライバシーを尊重し個人情報保護を重要視しています。
当ウェブサイトにおける情報収集及び配布方針につきましては「プライバシーポリシー」をご覧ください。

当ウェブサイトはGoogleアナリティクス利用規約に基づき、Googleアナリティクスを使用しています。

JavaScript(ジャバスクリプト)について

当ウェブサイトでは、より便利にご利用頂くためJavaScriptを使用しているページがあります。ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正常に動作しない恐れや正しく表示されないことがあります。当ウェブサイトをご利用の際には、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にして頂きますようお願いいたします。(通常のパソコンの初期設定では、JavaScriptは有効になっています)

禁止事項

当ウェブサイトにおいては次の事項に該当する、もしくはその恐れのある行為を禁止しております。
  • ・有害なコンピュータープログラム等の送信または書き込み
  • ・プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成・頒布等
  • ・不正アクセス等により運営に支障を与えること
  • ・第三者の財産、権利、プライバシーを侵害すること
  • ・その他、法令に違反し、公序良俗に反する行為

ラジエーションカレッジ応募作品について

ラジエーションカレッジ応募作品利用規約

2023年4月26日

全国の大学生、大学院生、専門学校生そして社会人を対象としたラジエーションカレッジでは、放射線に関するセミナーを受講した方を対象として、セミナーで学んだ情報を多くの人に伝えていくために、プレゼン部門、台詞作成部門、漫画作成部門、CM部門、POP部門などの各部門への参加を毎年募集し、審査を経て優秀賞を決定しています。

プロジェクトにご賛同をいただいた自治体・企業・団体・個人の方が、公開されている各作品を使用する場合、下記の「使用上の注意」に従ってください。

ラジエーションカレッジ応募作品の使用を希望する場合

以下の項目を記載し、環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室宛にメール
ml-guguruproject@env.go.jp )で使用申請してください。

メール件名:ラジエーションカレッジ応募作品の使用許可について(所属・担当者名)

(メール本文)
1. 使用目的
2. 使用媒体(HP に使用する場合は、URL を記載すること。)
3. 使用期間
4. 連絡先(所属、氏名、電話番号)

(添付書類)
1. 使用方法が分かる書類
2. その他必要と思われる書類

●問い合わせ先
環境省大臣官房環境保健部
放射線健康管理担当参事官室
代表:03-3581-3351
E-mail: ml-guguruproject@env.go.jp

ラジエーションカレッジ応募作品の使用上の注意

・応募作品を使用者が改変して使用することはできません。

・応募作品の使用が次のいずれかに該当する場合は、使用を認めないものとします。

(1)自己の商品名、サービス名その他商品・サービスの商標として使用する場合

(2)応募作品に関する取組の信用又は品位を害するものと認められる場合

(3)法令及び公序良俗に反するものと認められる場合

(4)特定の政治、思想、宗教、募金の活動に関するものと認められる場合

(5)不当利益をあげることを目的とするような使用となる場合

(6)特定の個人または団体の売名に利用されるような使用となる場合

(7)証明するものとして使用する場合

(8)その他、使用が不適当と認められる場合

・応募作品は、特定の製品の性能を示すものではなく、特定の商品名やブランド名として使用することはできません。

・使用方法、表現については使用される方の責任で、十分にご注意ください。使用に関するクレーム等には、環境省及び環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室は一切責任を負いかねます。

・使用者は、応募作品の使用に関係する第三者との係争、審判、訴訟等(以下単に「係争等」という。)については、対応を環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室と協議して決定するものとし、係争等に要した費用(合理的な弁護士費用及び訴訟費用等を含む。)は、使用者が負担するものとします。

・使用者は、応募作品の使用に関係して第三者に損害を与えた場合には、当該使用者がその損害について全責任を負うものとし、環境省その他の第三者は一切の損害、損失又は責任を負わないものとします。

・応募作品に関する一切の権利は、環境省に属します。

・以上の使用上の注意が守られていないと環境省が認めた場合、警告、社名公表等、必要な措置を講ずることとします。

この利用規約は、今後必要に応じて、使用者の許諾なく改定させていただく場合があります。

back to top