決)情報提供と意思決定

甲状腺検査に関する情報をご案内するポスター

マンガ「はたらく細胞」とコラボし、甲状腺検査の関連情報を発信するポスター・クリアファイルを制作しました。

 ポスター

 クリアファイル

※こちらの画像については版権の関係上、いかなる場合も転用不可です。

「甲状腺検査を受ける前に」リーフレット

環境省では、福島県の子どもたちの気持ちに寄り添うことが大切だと考えています。

「ぐぐるプロジェクト」のプロジェクトの1つとして、情報提供を通じた意思決定支援が掲げられています。

原発事故により放出された放射線ヨウ素の影響で、子どもの甲状腺がんが増えるのではないかと心配されました。こうした不安に応えるために、希望者に対して福島県「県民健康調査」甲状腺検査が始まりました。
原発事故から10年経ち、被ばく線量や甲状腺がんの解析が進んで分かることが増えてきましたが、健康影響について不安に感じる方もいると思います。これらの情報も、検査を受けるかどうかを考えるにあたって参考にしてください。

ラジエーションカレッジ2021 台詞作成部門優秀賞作品

ラジエーションカレッジの台詞作成部門では、放射線の健康影響に関する風評払拭を目的に、予め与えられた場面、登場人物、ストーリー等の設定に基づいて、全国の大学生等が登場人物の会話を制作。優秀賞が決定しました。

台詞作成部門
課題
放射線の健康影響に関して誤った認識を払拭することを目的に、予め与えられた場面、登場人物、ストーリー等の設定に基づいて、登場人物の会話を制作してみよう!
PDF
登場人物

ミカ

ミカ(28)

都内在住・会社員

ユキオ

ユキオ(66)

ミカの父

ミドリ

ミドリ(62)

ミカの母

シンジ

シンジ(28)

ミカの恋人・
放射線を扱っている仕事

【台詞作成部門 優秀賞】大谷 真輝

大谷 真輝
(大阪大学 法学部)

【台詞作成部門 優秀賞】田中 留奈

田中 留奈
(佐賀大学大学院 先進健康科学研究科)

【台詞作成部門 優秀賞】原 彩乃

原 彩乃
(西九州大学 看護学部)

「ラジエーションはいすく~る」~教えて!ひな壇先生~

「ラジエーションはいすく~る」~教えて!ひな壇先生~

医療現場を陰で支えている「診療放射線技師」「放射線科医」の普段は見ることのできない仕事裏や医療機器の開発・製造を手がける一大企業へ潜入し、放射線を活用したCTの性能や最新の放射線治療について紹介しています。

back to top