調査結果の総括・本文に戻る | 平成15年度(2003年度)版 「化学物質と環境」 |
第2章 平成14年度暴露量調査結果 | |
表2-2-2 平成14年度暴露量調査 検出下限値一覧表 |
物質調 査番号 |
物質名 | 水質 | 底質 | 水生生物 | 大気 | 食事 |
検出下限値 (ng/L) |
検出下限値 (ng/g-dry) |
検出下限値 (ng/g-wet) |
検出下限値 (ng/m3) |
検出下限値 (ng/g-生重量) |
||
1 | 1,2-ジクロロベンゼン | 0.4 | 0.02 | 15 | ||
2 | ペルフルオロオクタンスルホン酸 | 0.04 | ||||
3 | ペルフルオロオクタン酸 | 0.04 | ||||
4 | ベンゾ[a]ピレン | 0.29 | 0.30 | 0.2 | ||
5 | ポリ塩化ナフタレン(総量) | 0.002~0.003 | 0.00002~0.001 | 0.001~0.005 | ||
6 | ポリ臭素化ジフェニルエーテル | |||||
6-1 | 8臭素化物 | 0.5、0.2(注2) | ||||
6-2 | 10臭素化物 | 120 | 9.7 | 0.25 |
(注1) | 網掛けは調査対象外の媒体であることを示す。 | ||
(注2) | 食事の8臭素化物検出下限値 | ||
2,2',3,4,4',5,5',6-OctaBDE | : | 0.5 ng/g-生重量 | |
2,3,3',4,4',5,5',6-OctaBDE | : | 0.2 ng/g-生重量 |