| NO. | 
            依頼者 
              (開催場所) | 
            依頼内容 | 
          
          
            | 1 | 
            市民グループ 
              (埼玉県) | 
            市民向け勉強会の講師 
              (テーマ:PRTRについて) | 
          
          
            | 2 | 
            企業 
              (兵庫県) | 
            社員向け講演会の講師 
              (テーマ:PRTR法と化学物質のリスクについて) | 
          
          
            | 3 | 
            業界団体 
              (静岡県) | 
            会員向け勉強会の講師 
              (テーマ:化学物質について) | 
          
          
            | 4 | 
            業界団体 
              (東京都) | 
            消費者団体との対話集会の講演会の講師 
              (テーマ:PRTRデータをどう読むか) | 
          
          
            | 5 | 
            自治体 
              (兵庫県) | 
            市民向け講座の講師 
              (テーマ:PRTR法と環境のために私達ができること) | 
          
          
            | 6 | 
            公益法人 
              (大阪府) | 
            環境保全委員会の勉強会の講師と意見交換会のコメンテーター 
              (テーマ:リスクコミュニケーション) | 
          
          
            | 7 | 
            公益法人 
              (大阪府) | 
            環境研究部会の講演会の講師 
              (テーマ:PRTRについて) | 
          
          
            | 8 | 
            公益法人 
              (兵庫県) | 
            講演会の講師 
              (テーマ:PRTRについて) | 
          
          
            | 9 | 
            公益法人 
              (兵庫県) | 
            県民・NPO向け講演会の講師 
              (テーマ:PRTR制度、化学物質について) | 
          
          
            | 10 | 
            公益法人 
              (兵庫県) | 
            県民・NPO向け講演会の講師 
              (テーマ:PRTR制度、化学物質について) | 
          
          
            | 11 | 
            NPO法人 
              (兵庫県) | 
            市民向けセミナーの講師 
              (テーマ:PRTR情報を活用して有害化学物質を減らそう) | 
          
          
            | 12 | 
            公益法人 
              (兵庫県) | 
            県民・NPO向け講演会の講師 
              (テーマ:PRTR制度、化学物質について) | 
          
          
            | 13 | 
            公益法人 
              (兵庫県) | 
            県民・NPO向け講演会の講師 
              (テーマ:PRTR制度、化学物質について) | 
          
          
            | 14 | 
            教育機関 
              (滋賀県) | 
            「環境リスク論」という授業の講師 
              (テーマ:化学物質アドバイザー制度の概要、リスクアドバイザーとしての役割、リスクコミュニケーションについて) | 
          
          
            | 15 | 
            NPO法人 
              (兵庫県) | 
            市民向け講座の講師 
              (テーマ:PRTR制度の概要説明と食品に関わる化学物質問題) | 
          
          
            | 16 | 
            公益法人 
              (神奈川県) | 
            会員向け勉強会の講師 
              (テーマ:化学物質と健康被害) | 
          
          
            | 17 | 
            NPO法人 
              (兵庫県) | 
            事業者向けセミナーの講師 
              (テーマ:企業における化学物質対策PRTR制度について) | 
          
          
            | 18 | 
            自治体 
              (神奈川県) | 
            住民・企業・行政による地域対話のセミナーの講師とその後の対話のインタープリター 
              (テーマ:化学物質の毒性・環境リスク等の説明) ※外部サイト | 
          
          
            | 19 | 
            市民グループ 
              (山口県) | 
            企業との対話集会に向けた勉強会の講師 
              (テーマ:PRTRデータ、リスク等の勉強) | 
          
          
            | 20 | 
            自治体 
              (兵庫県) | 
            市民向け講座の講師 
              (テーマ:PRTR制度について、食生活に関わる環境問題 等) | 
          
          
            | 21 | 
            生活協同組合 
              (神奈川県) | 
            組合員向け学習会の講師 
              (テーマ:化学物質について) | 
          
          
            | 22 | 
            生活協同組合 
              (神奈川県) | 
            組合員向け学習会の講師 
              (テーマ:化学物質について) | 
          
          
            | 23 | 
            自治体 
              (岩手県) | 
            事業者向け講習会の講師 
              (テーマ:リスクコミュニケーションの考え方について) ※外部サイト | 
          
          
            | 24 | 
            公益法人 
              (兵庫県) | 
            一般向けフォーラムの講師 
              (テーマ:PRTR制度の紹介と市民としての取組について) | 
          
          
            | 25 | 
            NPO法人 
              (兵庫県) | 
            県民向け講座の講師 
              (テーマ:PRTR制度と工場や車から大気環境へ排出される化学物質) | 
          
          
            | 26 | 
            自治体 
              (佐賀県) | 
            事業者・自治体職員向け研修会の講師 
              (テーマ:化学物質に係るリスクコミュニケーションに関する研修会) | 
          
          
            | 27 | 
            自治体 
              (岩手県) | 
            市民向け講習会の講師 
              (テーマ:リスクコミュニケーションの考え方について) | 
          
          
            | 28 | 
            自治体 
              (滋賀県) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:事業場の化学物質の安全管理等) | 
          
          
            | 29 | 
            自治体 
              (滋賀県) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:事業場の化学物質の安全管理等) | 
          
          
            | 30 | 
            NPO法人 
              (兵庫県) | 
            県民向け講座の講師 
              (テーマ:PRTR制度と化学物質のリスクコミュニケーション) | 
          
          
            | 31 | 
            自治体 
              (滋賀県) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:事業場の化学物質の安全管理等) | 
          
          
            | 32 | 
            自治体 
              (宮城県) | 
            一般向け説明会の講師 
              (テーマ:リスクコミュニケーションについて) | 
          
          
            | 33 | 
            自治体 
              (徳島県) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:化学物質の管理手法、排出削減対策等について) | 
          
          
            | 34 | 
            自治体 
              (埼玉県) | 
            市民・NPO・自治体職員向けの研修会の講師 
              (テーマ:リスクコミュニケーションについて) | 
          
          
            | 35 | 
            工業組合 
              (東京都) | 
            環境保全委員会の勉強会の講師 
              (テーマ:化学物質の安全管理、PRTR法、環境保全対策等について) | 
          
          
            | 36 | 
            企業 
              (千葉県) | 
            社員向けセミナーの講師 
              (テーマ:PRTR制度と土壌汚染対策法) | 
          
          
            | 37 | 
            企業 
              (岡山県) | 
            社員向け勉強会の講師 
              (テーマ:コバルト化合物、ニッケル化合物の取扱い方法、管理基準について、その他化学物質の安全管理について) | 
          
          
            | 38 | 
            公益法人 
              (東京都) | 
            会員向けフォーラムの講師 
              (テーマ:「化学物質リスクコミュニケーション事例研究」 アドバイザーに期待される役割や活動内容について) | 
          
          
            | 39 | 
            自治体 
              (徳島県) | 
            県民向け説明会の講師 
              (テーマ:家庭で扱う化学物質等について) | 
          
          
            | 40 | 
            自治体 
              (徳島県) | 
            県民向け説明会の講師 
              (テーマ:家庭で扱う化学物質等について) | 
          
          
            | 41 | 
            自治体 
              (東京都) | 
            事業者向け講演会の講師 
              (テーマ:化学物質の安全・自主管理、リスクコミュニケーション等について) | 
          
          
            | 42 | 
            自治体 
              (神奈川県) | 
            環境ボランティアの勉強会の講師 
              (テーマ:化学物質のリスクの考え方、トリハロメタン、トリクロロエチレン等の知見、PRTR制度について) | 
          
          
            | 43 | 
            自治体 
              (福岡県) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:PRTR制度の意義、データの活用方法、リスクコミュニケーション等について) | 
          
          
            | 44 | 
            自治体 
              (福岡県) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:PRTR制度の意義、データの活用方法、リスクコミュニケーション等について) | 
          
          
            | 45 | 
            自治体 
              (京都府) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:化学物質の安全管理について) | 
          
          
            | 46 | 
            自治体 
              (神奈川県) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:PRTRの活用、リスクコミュニケーションについて) | 
          
          
            | 47 | 
            自治体 
              (京都府) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:化学物質の安全管理について) | 
          
          
            | 48 | 
            自治体 
              (京都府) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:化学物質の安全管理について) | 
          
          
            | 49 | 
            自治体 
              (神奈川県) | 
            市政モニター向け説明会の講師 
              (テーマ:化学物質について、化学物質対策の世界の流れ、企業や行政の取組等)   ※外部サイト | 
          
          
            | 50 | 
            自治体 
              (京都府) | 
            事業者向け説明会の講師 
              (テーマ:化学物質の安全管理について) | 
          
          
            | 51 | 
            自治体 
              (神奈川県) | 
            県民向けセミナーの講師 
              (テーマ:PRTR制度・化学物質アドバイザー制度・H14年度PRTRデータについて) |