アドバイザー専用
HOME > 化学物質アドバイザーの紹介 > 化学物質アドバイザー名簿 > 化学物質アドバイザー登録簿

化学物質アドバイザー登録簿

登録番号 0814
氏名(ふりがな) 津布久 道子(つぶく みちこ)
現職 沖縄科学技術大学院大学安全衛生セクションスペシャリスト
居住地 沖縄県恩納村
フォローエリア 制限なし
活動できる曜日・時間帯 平日、土日祝日可能です(事前調整をお願いします。)
生年 1969年
経歴
  • 大学院理工学研究科応用化学専攻修士課程修了、社会学研究科政策科学専攻修士課程修了、ビジネススクール修士課程修了。
  • 民間食品会社研究所の研究員、地方公共団体で環境規制業務(環境アセスメント、土壌・水質汚濁、大気保全、化学物質管理、廃棄物処理)
  • 現在、科学系大学化学物質安全管理者。
資格
  • 技術士(環境部門)
  • 修士(工学、社会科学、経営)
  • 公害防止管理者(水質関係第一種)
得意分野
  • 廃棄物処理(廃棄物処理法、処理業許可、施設管理)
  • 化学物質管理(リスク管理、PRTR法、労働衛生)
  • 大気質・水質・地下水質保全、土壌汚染対策、フロン類、環境アセスメント等 に関する法令・技術
モットー

市民、企業などによる自主的・持続的な環境保全のための取組みを手伝いしたいと考えています。
化学物質のリスクコミュニケーションにおいては、化学物質使用のリスク、メリット・デメリットを分かりやすく説明し、有意義なものとなるよう一緒に取り組みます。

これまでの実績 【化学物質リスクコミュニケーション】
  • 2003年 「環境対話集会in南足柄」(リスクコミュニケーション)企画
  • 2009年 「藤井6自治会アスベスト処理施設反対の会講演会」講師(栃木県壬生町)「レスポンシブル・ケア川崎地区地域対話」化学物質アドバイザー及び講師
  • 2010年 横市民創発・環境行動フォーラムイベント「工場から夜景を考える」講師(横浜市主催)
  • 2011年 「環境保全講習会」講師(大和市主催)
  • 2012年 「日本山村硝子㈱埼玉工場 環境コミュニケーション」化学物質アドバイザー
  • 2013年 「化学物質管理セミナー」講師(静岡県主催)、「化学物質セミナー」講師「(栃木県主催)
  • 2014年 独立行政法人宇宙航空研究開発機構研修「化学物質の管理」講師
  • 2019年 「環境リスクコミュニケーション」講師(新潟県主催)
【国際環境協力】
  • 2003年 JICA短期専門家としてルーマニア(水利環境保護省)に派遣(担当業務:化学物質対策)
  • 2004年 JICA短期専門家としてベトナム(環境技術研究所)に派遣(担当業務:特定有害物質対策)
  • 2007年 ベトナム国資源環境省の環境研修プログラム(米国国際開発庁(USAID)支援事業)に講師として参加(担当業務:環境保全関係立入検査)
その他

| 戻る |