- 日時:
- 平成27年3月16日(月) 10:00-12:00
- 場所:
- 一般財団法人 日本気象協会 第一・第二会議室
- 開会
- 議事
(1)光化学オキシダント解析作業部会における検討状況
(2)シミュレーションを用いた解析結果について
(3)次年度の作業計画(案)について
(4)その他 - 閉会
配付資料
- 資料1
- 光化学オキシダント解析作業部会における検討状況 【PDF 159KB】
- 資料2
- シミュレーションを用いた解析結果 【PDF 6,562KB】
- 資料3
- 次年度の作業計画(案)について 【PDF 197KB】
- 参考資料1
- 平成26年度光化学オキシダント調査検討会開催要綱 【PDF 195KB】
- 参考資料2
- 平成26年度光化学オキシダント調査検討会(第2回)議事録 【PDF 627KB】
- 参考資料3
- 平成26年度光化学オキシダント調査検討会(第2回)議事録要旨 【PDF 263KB】
- 参考資料4
- 検討会および作業部会における指摘事項と対応結果 【PDF 230KB】
- 参考資料5
- 気象モデル(WRF)の精度検証 【PDF 5,864KB】
- 参考資料6
- 大気質モデル(CMAQ)の精度検証 【PDF 15,055KB】
- 参考資料7
- 環境省VOCモニタリング調査結果 【PDF 1,357KB】
- 参考資料8
- 10km格子と60km格子のO3濃度再現性の比較 【PDF 2,215KB】
- 参考資料9
- 東アジア領域におけるバリデーション(海外地点の追加) 【PDF 3,283KB】
- 参考資料10
- 不確実性の検討 【PDF 563KB】
- 参考資料11
- 越境汚染の寄与の変化 【PDF 660KB】
- 参考資料12
- 格子間隔の差による濃度再現性の評価 【PDF 2,394KB】
- 参考資料13
- 異常年検定について(窒素酸化物総量規制マニュアルより) 【PDF 229KB】
- 参考資料14
- シミュレーションの条件設定 【PDF 281KB】