「エコカーワールド2010」の開催について

環境省大気環境・自動車対策

 大都市地域を中心とする窒素酸化物(NOx)、粒子状物質(PM)等による大気汚染防止や地球温暖化対策に有効な低公害車について、国民の理解を深め、その普及促進を図ることを目的として、環境省、独立行政法人環境再生保全機構及び横浜市は「エコカーワールド2010」を開催いたします。
 本イベントでは、電気自動車をはじめとする次世代自動車が本格的に普及した近未来社会をイメージし、「働くエコカー」を中心に子供達が見て触れてみることのできる体験型の展示をはじめ、試乗会、大学・高校等を対象にしたエコカーコンテストや未来の交通システムをテーマとしたミニシンポジウムなどを行います。
 本事業は、昭和61年度から、6月の環境月間の期間中に開催しており、平成22年度で25回目を迎えます。横浜市では7回目の開催となります。
 また、本イベントを幅広く紹介し、より多くの方が参加できるよう、「エコカーワールド2010」の内容やアクセスなどを紹介するホームページを開設しております。

エコカーワールドホームページ

1. 開催期間

平成22年6月
5日(土) 12:00~17:00 ※開会式を12:00から行います。
6日(日) 10:00~16:00

2. 会場  ※入場無料

メイン会場:
横浜みなとみらい21 横浜赤レンガ倉庫広場
試乗会会場:
横浜海上防災基地前道路及びその周辺

3. 主催等

[1] 主催
環境省、独立行政法人環境再生保全機構、横浜市
[2] 後援
経済産業省、国土交通省、神奈川県、神奈川県警察