環境省 > 廃棄物・リサイクル対策 > 廃棄物処理の現状 > 災害廃棄物対策関連 > 災害廃棄物対策指針 情報ウェブサイト

災害廃棄物対策指針の使い方

本指針は、東日本大震災、及び近年全国各地で発生した大雨、竜巻、台風等への対応から得られた様々な経験や知見を踏まえ、平成10年に策定された指針を改定するとともに、平成17年に策定された水害廃棄物対策指針との統合を行うものです。都道府県及び市町村における災害廃棄物処理計画の作成に、是非ご活用ください。

本指針は、「本編」と「資料編」の2つのパーツから成り立っています。

本編は

  • 指針の目的や基本的な事項を記載した「第1編 総則」と、災害予防、災害応急対応、災害復旧・復興の各段階で検討が必要な事項をまとめた「第2編 災害廃棄物対策」の2部構成になっています。
  • 特に発生頻度が高い大雨や台風等の水害対策については、関連する部分に「水害」マークをつけるとともに、各章の末尾に「水害廃棄物対策の特記事項」を示しています。

資料編は

  • 本編の内容を補足するものです。
  • 災害廃棄物処理に関する具体的な手法や事例をまとめた「技術資料」と、事務手続きに必要な法令や様式集等をまとめた「参考資料」の2部構成になっています。
  • 資料の数が多いため、本ウェブサイトでキーワードや災害の種類ごとに検索することができるようになっています。

指針の構造

指針の構造図

本編中での技術資料記載例

本編の文章中には、処理計画の作成に特に必要と思われる技術資料の番号と資料名が、該当する項目ごとに記載されていますので、参考にしてください。

災害廃棄物対策指針

技術資料、参考資料

カテゴリ検索

技術資料、参考資料を内容に応じて分類しています。ご覧になりたいカテゴリを選択してください。

  • 地震・津波関係 地震とそれに伴う津波災害によって発生する災害廃棄物の処理に必要な技術資料、参考資料です。東日本大震災の事例、処理体制、処理工程ごとの技術、関係法制等が含まれます。
  • 地震関係 地震関係 地震災害によって発生する災害廃棄物の処理に必要な技術資料、参考資料です。阪神・淡路大震災の事例、処理体制、処理工程ごとの技術、関係法制等が含まれます。
  • 水害関係 水害によって発生する災害廃棄物の処理に必要な技術資料、参考資料です。過去の水害事例、処理体制、処理工程ごとの技術、関係法制等が含まれます。
  • 各災害に共通(廃棄物の種類毎の処理技術、住民・ボランティアへの対応等)廃棄物の種類ごと(例:木質系廃棄物、タイヤ類、家電製品等)の処理技術や、住民及びボランティアへの対応に関係する技術資料、参考資料です。

目次一覧・一括ダウンロード

技術資料、参考資料が目次順にご覧になれます。
指針本編と合わせたすべての資料を一括でダウンロードすることもできます。

目次一覧・一括ダウンロード
技術資料の一部は、一般社団法人廃棄物資源循環学会が出版する「災害廃棄物分別・処理実務マニュアル」を参考にしています。こちらも合わせて参考にしてください。

このページのトップへ

おすすめリンク
環境省担当部局
環境省担当部局
(独)国立環境研究所
国立環境研究所
災害廃棄物処理情報 プラットフォーム(国立環境研究所)

過去の災害廃棄物処理に関する資料や、処理計画づくりに役立つ情報を発信しています。

(一社)廃棄物資源循環学会
(一社)廃棄物資源循環学会
(公財)廃棄物・3R研究財団
(公財)廃棄物・3R研究財団