本文へジャンプ

グリーン家電エコポイント

環境寄附を使った活動報告


このページの主な内容

環境省総合環境政策グリーン家電エコポイントについて環境寄附を使った活動報告


ここから本文。

宇部市地球温暖化対策ネットワーク

対象分野 地球温暖化防止
事業者コード K193 

プロフィール

活動ホームページ 宇部市地球温暖化対策ネットワークのホームページ(外部サイト) 
活動形態 知識の提供・普及啓発 
所在地(都道府県) 山口県 
問合せ先名称  
電話番号 050-1298-4065 
設立の目的・課題認識 京都議定書の目指す温室効果ガス削減に向け、産・官・学・民の相互理解と協力(宇部方式)により、地域における地球温暖化防止対策を協議、実践し、環境共生都市の実現を目指し平成14年10月に設立されました。 
活動実績 ~’09:啓発PR活動/'09地球温暖化防止活動推進事業・低炭素地域づくり面的対策推進事業/’08・’09:省エネ家電普及促進事業/’08:自転車利用推進事業/’06~’09:フィフティ・フィフティ推進支援/’07・’08:うべソーラー・マイレージクラブ事業/’06・’07:マイバッグキャンペーン 
特記事項  

家電エコポイント環境寄附の活用

事業・プロジェクト名 小中学生を対象にした地球温暖化対策環境講座 
家電エコポイント寄附の使い途 市内小中学生を対象に地球温暖化対策として小中学生にできる省エネについて等をテーマに、環境教育出前教材や自転車発電機等の体験器具を用いる講座を開催し、地球温暖化防止に向けた啓発事業を行い、また受講者に省エネ行動チェックシートの提出を求め、子どもから家庭への省エネ意識の拡大を目指します。 
寄附額に応じた活動例 1円~50,000円の場合 教材費:できるだけ多くの参加者が体験型の教材に触れられるよう、器材の充実をはかります。 
50,000円~500,000円の場合 前述の教材費と広報費:地元FM局・FMきららで事業CMを流すと共に活動・取組紹介の番組を作成します。 
500,000円以上の場合 前述の教材費と広報費に加え、地元の新聞・宇部日報にて事業内容を特集した紙面広告を出します。 

事業報告

2010年度
環境寄附
対象期間
平成22年5月 から 平成23年4月振込分 まで 
対象期間の
合計寄附額
\784,445   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
・概要
地球温暖化対策として小中学生にできる省エネについて等をテーマに、環境教育出前教材や自転車発電機等の体験器具を用いる講座を開催し、子どもから家庭への省エネ意識の拡大を目指す。
・使途
寄附額1~2:ミニソーラーカー工作教室の部品や材料を購入
寄附額3~4: FMきららで広報番組を放送、自転車発電体験用の機材一式を購入、製作
寄附額5:宇部日報に事業内容・報告を特集した紙面広告を掲載
・効果
環境講座:5回7/23、8/1×2、8/19×2のべ200名参加
工作教室:2回10/31(エコフェアinUBE2010)、11/7(宇部まつり)のべ84名参加
その他参加イベントを加えた自転車発電体体験者:のべ800名
FMきらら放送:6回
宇部日報広告掲載:1回
・今後の予定
随時、出前講座開催
エコフェアinUBE2011、宇部まつりに出展
新規に自転車発電見える化装置を購入


 
2011年度
環境寄附
対象期間
平成23年5月振込分から平成24年9月振込分まで 
対象期間の
合計寄附額
\561,790   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
【概要】2006年から山口県宇部市内の小中学生を対象にエコトランク(環境省貸与品)等を用いて、地球温暖化対策・省エネの教育活動を行ってきたが、頂いた寄付金を用いて更に実感しやすく、また楽しめるイベント・講座を行うこととした。
小中学生にできる省エネについて等をテーマに、環境教育出前教材や自転車発電機等の体験器具を用いる講座を開催し、子どもから家庭への省エネ意識の拡大を目指す。
【使途】環境講座及びセミナー・ミニソーラーカー工作教室・イベント等への出展
物品購入:材料・消耗品、自転車発電量見える化設備(自転車を漕ぐことで発電し、その発電量をパソコンに取り込み大型モニターに数値・グラフで示すことで発電量が見える。また、点灯した電球の数でも漕ぐ労力と発電量が実感・体感できる設備)を購入
広報:FMきらら番組放送、宇部日報に事業内容・報告を特集した広告掲載(寄付額3~5の使途)
【効果】環境講座・セミナー:10回(2011/7/28×2、8/21×2、10/29×2、2012/1/15、7/31、8/6×2)のべ297名
工作教室:4回(2011/10/29・30、11/6、2012/8/18)のべ92名
その他参加イベントを加えた自転車発電体験者:のべ約800名
FMきらら放送:4回、宇部日報掲載:1回
上記の物品購入や広報費、会場費等で、ご寄付頂いた全額を使用いたしました。
今後もイベント等で積極的に啓発活動等行っていく予定です。