本文へジャンプ

グリーン家電エコポイント

環境寄附を使った活動報告


このページの主な内容

環境省総合環境政策グリーン家電エコポイントについて環境寄附を使った活動報告


ここから本文。

特定非営利活動法人
森林をつくろう

対象分野 森林の保全・緑化
事業者コード K088 

プロフィール

活動ホームページ 森林をつくろうのホームページ(外部サイト) 
活動形態 実践 
所在地(都道府県) 佐賀県 
問合せ先名称  
電話番号 0952-59-2018 
設立の目的・課題認識 植林・育林等の山林復興事業を行い、社会全体の山林への理解を深め、水資源・住宅材の供給等、私たちの生活を支える山林の荒廃を防ぎ、活力ある山林育成と、私たちや後世の安らぎのある環境づくりに寄与します。 
活動実績 ・ 植林や育林などの山林育成事業 活動事例)植林・下草刈りなど ・ 果樹収穫や木工教室などの自然体験事業 活動事例)林間学校・果樹収穫体験 ・ 国産木材PR事業 活動事例)「新・木造の家」設計コンペ・住宅見学会など ・ 広報事業 活動事例)マスコミ等への出演・講演活動など 
特記事項  

家電エコポイント環境寄附の活用

事業・プロジェクト名 未来をつくる子供たちとの環境教育フィールド形成事業 
家電エコポイント寄附の使い途 森林の機能やそこで育つ木材の良さを伝える活動を実施していますが、子供たちに種から木を育て、植える体験を含め、森林環境保全につながる事業実施を通じて、森林に関心を持ち、未来の豊かな森林形成に取組む意識付けにするため、子供たちに森林づくり活動や環境学習のための事業費としたいです。 
寄附額に応じた活動例 5,000円~100,000円の場合 苗木の購入の他苗木を育てたり、環境学習をする上での資材の購入を予定しています。 
100,000円~1,000,000円の場合 バスなどの借上料の他、定期的な森林の整備の費用にしたいと考えています。 
1,000,000円以上の場合 左記内容の費用の他事業告知のためのチラシ等の作成を予定しています。 

事業報告

2009年度
環境寄附
対象期間
環境寄附開始時点 から 2010年4月振込分 まで 
対象期間の
合計寄附額
\72,204   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
様々な方より72,204円の寄付をいただき、22年度の事業実施のための資材の購入ができた。具体的には、苗木の購入資金や植栽の際の支柱の購入資金、さらには、スコップや鍬などの資材購入資金にも充てる事ができた。このことで、これまで子供たちが持参していた小さなスコップ等で行っていた苗木を植える穴堀りのいくつかのグループに分けて、グループに補助者をつけながらの実施が可能になった。本環境教育事業は、平成22年度で、2年目を迎える事業であり、今後も特に都市部に生活する小学校との恊働事業として、継続していきたいと考えているが、今回のエコポイントによる環境寄付のおかげで、子供たちに充実した事業内容の提供ができる事に、大変感謝しております。 
2010年度
環境寄附
対象期間
平成22年5月 から 平成23年4月振込分 まで 
対象期間の
合計寄附額
\902,239   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
(概要)当法人では、佐賀県唐津市浜玉町にある森林5haの森林において、子供向けの環境教育事業の一環として植林や下草刈り、森林内にある放置されたみかん畑の管理を4年前から実施しています。子供たちに森林保全の重要性を伝えることが大きな目的です。
(使途)今回の貴重な寄付902,239円は、苗木代の購入や作業の資材の購入の他、参加者のバスの手配、フィールドの定期的な森林の管理費用に充てさせていただきました。
(効果)看板の設置や充実した森林管理により、定期的に児童が保護者や学校ぐるみで森林に足を運ぶなどより親しみを持って活動できるフィールド形成ができた。 
2011年度
環境寄附
対象期間
平成23年5月振込分から平成24年9月振込分まで 
対象期間の
合計寄附額
\586,263   
実際の
環境寄附の
使い途

(使用対象
及び成果等)
586,263円の寄付をいただき、本年度活動(小学生向け環境教育事業全般/実施地:福岡県福岡市・佐賀県唐津市/期間:年間を通じて/活動規模:福岡市立南当仁小学校1、4、5年生対象)の費用としました。具体的には、子供たちの植林活動のための苗木や植林時に使用するスコップや鍬、支柱、ひも、等の資材の購入の他、子供たちの移動用バスの借上げの費用として使用をしました。また、これまでの植林を含め、0.5haほどになったことから定期的な整備の必要がでてきたので、そのための費用も捻出することが可能となりました。本事業は、一つの小学校において実施をして参りましたが、今回エコポイントの寄付を受け、事業内容周知にも少しですが注力ができたこともあり、本年秋の苗木づくりから、新たに一つの幼稚園と活動をしていくこととなりました。