
平成15年度動物愛護週間ポスター
「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける。」 (法 第4条)
|
●「動物の愛護及び管理に関する法律」では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。
動物愛護週間には、国、地方自治体、関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種行事を実施しています。
●平成15年度の動物愛護週間中央行事は、9月21日(土)、22日(日)、26日(金)の3日間、上野恩賜公園、国立オリンピック記念青少年総合センター等において、開催されました。 ⇒報道発表資料(2003/9/12)
動物愛護週間中央行事(平成15年度)の概要
- 動物愛護ふれあいフェスティバル
- 日時 9月20日11時~
- 場所 上野恩賜公園内噴水前広場及び上野動物園
- 内容
- 愛犬しつけ教室、動物相談室、各種ブース展示、動物ふれあい広場、動物愛護作品コンテスト表彰等
- 動物愛護子供フォーラム
- 日時 9月21日13時~
- 場所 上野恩賜公園内東京都美術館講堂
- 内容
- 映画上映、児童による動物愛護についての発表等
- 動物愛護管理法制定30周年記念シンポジウム
- 日時 9月26日13時~
- 場所 国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木)
- 内容
- [1]動物愛護管理功労者環境大臣表彰
[2]基調講演「ヒトと動物の共生に向けて」
[3]パネルディスカッション
-ペット問題を考える-
-実験動物を考える-
- 記録集:
- 表紙[PDF 3,073KB]
本文
1/3[PDF 3,659KB]
2/3[PDF 8,538KB]
3/3[PDF 17,215KB]
|
●中央行事のほか、全国各地で都道府県等が主催する行事が開催されました。
- 動物愛護週週間地方行事一覧(平成15年度) [PDF(18KB)]
|