環境省調達情報参加者確認公募に関する公示一覧(請負業務)

公示

次のとおり、参加希望書類の募集を行います。

平成19年3月1日
環境省大臣官房会計課長 阿部 宗広

1. 募集の趣旨

 平成19年度オオタカ保護指針策定調査は、元来その生息数が少ないばかりでなく、近年、保護と開発との調整をめぐる問題が顕在化しているオオタカについて、代表的な地域個体群における繁殖状況のモニタリング、全国の生息数や繁殖状況等の把握、開発行為前後の状況比較による保護対策の有効性や問題点の抽出等を行うとともに、平成15年度からの5年間の調査結果について総合的な取りまとめを行い、これらの成果を踏まえて、一層効果的な保護対策が可能となる保護指針を策定することを目的としていることから、特定非営利活動法人バードリサーチ(以下「特定事業者」という。)を契約の相手方とする契約手続を行う予定としているが、当該特定事業者以外の者で、下記の応募要件を満たし、本業務の実施を希望する者の有無を確認する目的で、参加希望書類の提出を求める公募を実施するものである。
 公募の結果、募集要件を満たすと認められる者がいない場合にあっては、特定事業者との契約手続に移行する。募集要件を満たすと認められる者がいる場合にあっては、企画競争手続きへ移行することとし、特定事業者と当該応募者に対して、企画書の提出を要請する予定となっている。

2.業務概要

  1. (1)業務名  平成19年度オオタカ保護指針策定調査
  2. (2)業務目的  元来その生息数が少ないばかりでなく、近年、保護と開発との調整をめぐる問題が顕在化しているオオタカについて、繁殖モニタリング、保護対策の有効性や問題点の抽出等を行い、これらの成果を踏まえて、一層効果的な保護対策が可能となる保護指針を策定する。
  3. (3)業務内容  オオタカについて、繁殖モニタリング、開発事例調査、最新知見収集、総合取りまとめ及び検討会の設置を行う。
  4. (4)履行期限  平成20年3月31日

3.業務の詳細

 以下のとおり現地調査等を実施するとともに、オオタカの専門家及び学識経験者から構成する検討委員会を設置し、調査全般についての検討・結果の評価を行うものとする。

  1. (1)繁殖モニタリング
     山形、埼玉、石川、岡山県の重点調査地(10km×10km)において、これまでの調査で収集した繁殖行動、抱卵、孵化、巣立ちの有無等の情報について、植生図等の環境情報との比較検討を行うことにより、営巣状況及び土地利用状況の解析を行う。また、これまでの補足調査として、それぞれ2回、2泊3日程度の目視調査を実施する。さらに、専門家、有識者にアンケート調査を実施する(50名程度)とともに、オオタカ研究者のネットワーク組織を活用するなどし、オオタカの全国的な繁殖動向について把握する。
  2. (2)開発事例調査
     栃木県におけるオオタカ営巣地周辺での開発事例について、開発の前後及び施工中にテレメトリー調査(発信器4台程度使用)を実施し、GISを用いた生息環境の解析により、その行動圏を比較することで、開発の影響を詳細に分析する。本年度は主に事業施工中における繁殖期の行動圏の把握を目的とし、6回、2泊3日程度のテレメトリー調査を実施する。なお、調査実施に際しては、開発事業者と十分な調整を図ることとする。
  3. (3)最新知見収集
     既存資料の収集・整理によりオオタカの行動圏の内部構造等の最新知見を整理する。
  4. (4)総合とりまとめ
     平成15年度からの5年間の調査結果を、[1]繁殖モニタリング、[2]開発事例調査、[3]生息環境整備調査、[4]最新知見収集などの項目別に総合的なとりまとめを行う。
  5. (5)検討委員会の設置
     専門家及び学識経験者から構成するオオタカ保護指針策定調査検討委員会を設置し、調査全般についての検討・指導・結果の評価を行うものとする。
     上記検討委員会は東京において行うものとする。(1回程度)

4.応募要件

  1. (1)基本的要件
    [1] 予算決算及び会計令(昭和22年勅令第165号)第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被補佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該当する。
    [2] 予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
    [3] 工事請負契約等に係る指名停止等措置要領について(平成13年1月6日環境会第9号)に基づく指名停止を受けている期間中でないこと。
  2. (2)守秘性に関する要件
     企業等の服務規程として、業務上知り得た情報を漏らさないという条件が満たされていること。
  3. (3)業務執行体制に関する要件
    [1] オオタカの繁殖状況調査、開発に際しての保護方策の有効性の検証等に関する豊富な経験及び知識を持つとともに、一層効果的な保護指針策定のための科学的知見を持った者を有していること。
    [2] 生息数の少ないオオタカの全国規模の生息情報を確実に得るため、全国各地においてオオタカの生息情報を有する団体、研究者及び専門家との緊密な人脈・ネットワークを有していること。
    [3] 繁殖モニタリングの重点調査地及び開発事例調査の対象地において、オオタカに関する豊富な経験及び知識を持った現地調査員を有していること。
    [4] 希少性の高い猛禽類を傷つけることなく安全に捕獲する必要があるため、猛禽類を捕獲する十分な知識と技術、経験を持った調査員を有していること。
  4. (4)業務実績に関する要件
     過去5年間に国又は地方公共団体からオオタカの繁殖状況、繁殖地の環境等について調査、解析しその結果をとりまとめる業務を受託した実績があること。

5.募集要領を交付する期間及び場所等

  1. (1)交付期間:平成19年3月1日(木)~3月12日(月)
             10時~17時(ただし、12日(月)は12時まで)
  2. (2)交付場所:〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
    (中央合同庁舎5号館24階)
    環境省大臣官房会計課契約第1係  担当:齋藤 真知
    電話03-3581-3351 内線6187 FAX 03-5521-8349

6.参加希望書類の提出期限等

  1. (1)提出期限:平成19年3月20日(火)17時
  2. (2)提出場所:5(2)に同じ
  3. (3)提出方法:持参又は郵送(書留郵便等の配達の記録が残るものに限る。)
  4. (4)参加希望書類の書式:募集要領に定める様式により作成すること。

7.その他

  1. (1)手続において使用する言語及び通貨
     日本語及び日本国通貨に限る。
  2. (2)関連情報を入手するための照会窓口 
     5(2)に同じ
  3. (3)企画競争手続に移行した場合の企画書の提出予定期限
     平成19年3月28日(水) 17時
  4. (4)平成16・17・18年度環境省競争参加資格(全省統一資格)「役務の提供等」の「調査・研究」の認定を受けていない者であっても、参加希望書類を提出することができるが、その者が3に定める応募要件を満たすと認められ、企画競争方式に移行した場合に企画書を提出するためには、企画書の提出時までに、当該資格の認定を受ける必要がある。
  5. (5)本公示に記載がない事項は、募集要領による。