環境省大気環境・自動車対策
酸性雨対策
酸性雨モニタリング手引書集

湿性沈着モニタリング手引き書(第2版)

 

手引書全体版[PDF 2.47KB]はこちらからダウンロードできます


目次[PDF 110KB]
第1章 総論
第1節 測定方法の概要[PDF 590KB]
1 測定対象物質
2 用語の定義と参照資料
3 湿性沈着モニタリングにおける試料捕集
4 試料捕集方法
5 分析方法の分類と適用
6 測定方法の採用のための評価
第2節 精度保証及び精度管理[PDF 484KB]
1 責任体制の明確化
2 標準作業手順書(SOP)
3 器具・装置の性能の評価と維持管理
4 測定の信頼性の評価
5 測定データの評価
6 データの管理
7 精度管理に関する報告
8 精度管理のための活動
第2章 各論
第1節 試料捕集[PDF 222KB]
1 概要
2 試薬
3 器具および装置
4 試料捕集
5 試料に関する文書記録
第2節 pH及び電気伝導率の測定[PDF 239KB]
1 概要
2 試薬
3 器具および装置
4 試験操作
第3節 陰イオンの測定[PDF 148KB]
1 概要
2 試薬
3 器具および装置
4 試験操作
5 検出下限値、定量下限値の測定
第4節 陽イオンの測定[PDF 442KB]
  1. イオンクロマトグラフ法
    1 概要
    2 試薬
    3 器具および装置
    4 試験操作
    5 検出下限値、定量下限値
  2. 吸光光度法
    1 概要
    2 試薬
    3 器具および装置
    4 試験操作
    5 検出下限値、定量下限値
  3. フレーム原子吸光法
    1 概要
    2 試薬
    3 器具および装置
    4 試験操作
    5 検出下限値、定量下限値
第5節 測定結果の取り扱い[PDF 151KB]
1 測定値の有効性の検討
2 フラッグの付与
3 測定データの評価