湧水把握件数

環境省水・土壌・地盤環境の保全水環境関係湧水保全ポータルサイト>湧水把握件数

このページでは、全国の都道府県・市区町村を対象に令和2年年度に実施した「湧水に係る状況調査」の調査結果を踏まえて市区町村における湧水把握件数についてまとめています。
今回の「湧水に係る状況調査」において、湧水の定義を『地下水が自然状態で特定の流出口から地表面に流出もしくは地表水に流入するもの』としています。
湧水把握件数に関する情報項目は次のとおりです。
なお、この情報は湧水把握件数について回答いただいたうち、湧水の件数を把握している市区町村のみに絞り込んで掲載しています。

【このページの記載項目】

※都道府県名をクリックすると、各都道府県別の情報をご覧になれます。

区分 都道府県名
北海道 北海道
東北 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東
甲信
茨城県 栃木県 群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県
山梨県
北陸 新潟県富山県石川県福井県長野県
東海 岐阜県静岡県愛知県三重県
近畿 滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
中国
四国
鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県
愛媛県高知県
九州
沖縄
福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県
沖縄県


※都道府県別の水把握件数は次のとおりです。

番号 都道府県名 湧水件数 番号 都道府県名 湧水件数 番号 都道府県名 湧水件数
1 北海道 750 17 石川県 279 33 岡山県 21
2 青森県 153 18 福井県 232 34 広島県 37
3 岩手県 493 19 山梨県 75 35 山口県 19
4 宮城県 43 20 長野県 653 36 徳島県 15
5 秋田県 280 21 岐阜県 94 37 香川県 154
6 山形県 131 22 静岡県 235 38 愛媛県 3,042
7 福島県 273 23 愛知県 39 39 高知県 21
8 茨城県 183 24 三重県 10 40 福岡県 51
9 栃木県 140 25 滋賀県 278 41 佐賀県 26
10 群馬県 200 26 京都府 32 42 長崎県 100
11 埼玉県 305 27 大阪府 15 43 熊本県 618
12 千葉県 2155 28 兵庫県 62 44 大分県 95
13 東京都 760 29 奈良県 19 45 宮崎県 100
14 神奈川県 680 30 和歌山県 34 46 鹿児島県 301
15 新潟県 141 31 鳥取県 36 47 沖縄県 1,201
16 富山県 1,521 32 島根県 35 合計 16,137