活動場所 | 活動主体 | 活動の種別 | 実施時期 | 活動内容 | 活動に関するURL | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実態調査 | 普及啓発 | 保全事業 | 保護規制 | その他 | |||||
宇部市 | 周辺住民(醴泉) | ○ | 年2回程度 | 清掃活動 | |||||
山口市 | 道の駅仁保の郷 | ○ | ○ | ○ | 平成23年4月1日~ | 地元の道の駅で名水として来場者に振舞っている。 | |||
山口市 | 周辺住民(名田島島上) | ○ | 12月 | 清掃活動 | |||||
山口市 | 地区住民(阿東嘉年上神田地区) | ○ | 定期 | 清掃活動 | |||||
山口市 | 柳の水を守る会 | ○ | 不定期 | 清掃活動 | |||||
萩市 | 萩市環境衛生課 | ○ | 平成20年~ | 案内看板の設置 | |||||
美祢市 | 別府水上会講 | ○ | ○ | 9月 | 弁天念仏踊りの奉納。 | ||||
美祢市 | 別府水上会講 | ○ | 年2~3回 | 弁天池及び周辺の清掃。 | |||||
周南市 | 地域住民(熊坂峠周辺) | ○ | ○ | 不定期 | 不定期に清掃活動を行っている。 | ||||
周南市 | 地域住民(池広自治会) | ○ | 不定期 | 不定期に清掃活動を行っている。 | |||||
周南市 | 地域住民(広谷自治会) | ○ | 不定期 | 地域住民による清掃活動 | |||||
周南市 | 湯野観音岳ハイキングコース協賛会 地域住民(湯野地区) |
○ | 年3回 | 延命水および観音岳ハイキングコースの整備・清掃 | |||||
阿武町 | 周辺住民 | ◯ | 昭和29年度~(継続中) | 清掃活動を年数回実施。 飲料水等に利用されている。 |
|||||
周防大島町 | 湧水現地 地元関係者 |
不明 | 湧水現地周辺の草刈り等 |