60. 唐津湾
海域の概要

本湾は、九州北部に存在する湾で、北部を日本海に開いています。湾奥には唐津港があり、古くから「唐の津」と呼ばれて、国際港として栄えてきました。湾奥には虹ノ松原と呼ばれる砂浜海岸があります。
環境基準類型指定の状況
環境基準類型の指定
| 水域名 | COD | 窒素・りん | 水域区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 唐津湾(1) | A | II | 海域 | 福岡県の海域 |
| - | II | 海域 | 佐賀県の海域 | |
| 唐津湾(2) | B | III | 海域 | |
| 玄海海域 | A | - | 海域 |

作成日 2011年4月1日 更新日 2024年12月5日

本湾は、九州北部に存在する湾で、北部を日本海に開いています。湾奥には唐津港があり、古くから「唐の津」と呼ばれて、国際港として栄えてきました。湾奥には虹ノ松原と呼ばれる砂浜海岸があります。
環境基準類型の指定
| 水域名 | COD | 窒素・りん | 水域区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 唐津湾(1) | A | II | 海域 | 福岡県の海域 |
| - | II | 海域 | 佐賀県の海域 | |
| 唐津湾(2) | B | III | 海域 | |
| 玄海海域 | A | - | 海域 |
