環境省 > 水・土壌・地盤環境の保全 > 閉鎖性海域対策 > 閉鎖性海域ネット > 東北 > 釜石湾
14. 釜石湾
海域の概要

本湾は、岩手県南東部に存在する湾で、湾奥には天然の良港である釜石港が存在します。湾の南海域はワカメやホタテ、コンブなどの養殖場として利用されています。
諸元

拡大画像はこちら
湾口幅 |
2.3km |
面積 |
8.7km2 |
湾内最大水深 |
49m |
湾口最大水深 |
49m |
閉鎖度指標 |
1.28 |
範囲または位置

拡大画像はこちら
岩手県釜石市鎧島先端と同市鷲ノ巣埼を結ぶ線及び陸岸により囲まれた海域
環境基準類型指定の状況
環境基準類型の指定
水域名 | COD | 窒素・りん | 水域区分 |
釜石湾(甲) | A | II | 海域 |
