|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
| 廃棄物処理対策研究事業 | 廃棄物対策研究推進事業 | 次世代廃棄物処理 基盤整備事業 |
||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対象事業 | 研究室等で実施する基礎または応用研究 | 当補助金を得て前年度実施された研究や技術開発の成果全般の普及等を実施する事業 | 次世代を担う技術の実証等技術開発 | |||||||||||||||||||||||||||
| 対象者 | 個人(研究機関に属する研究者) | 法人 | 法人 | |||||||||||||||||||||||||||
| 事業期間 | 3年以内 | 1年 | 1年 | |||||||||||||||||||||||||||
| 交付額 | 年度ごとに1億円以内 対象額の100%以内 |
同左 | 1億円以内 対象額の50%以内 |
|||||||||||||||||||||||||||
| 平成16年度 採択実績 |
|
|
|
3.応募方法
応募については、必ず公募要領に定められた方法により行って下さい。
また、各事業の補助金交付要綱(提出書類様式含む。)、交付取扱要領をよく読み、定められた様式により応募してください。
提出先(問い合わせ先も同じ)
〒100-8975 東京都千代田区霞が関一丁目2番2号 (中央合同庁舎5号館26階)
環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課 研究担当
電話: 03‐3581‐3351(内線6857、6858)
FAX: 03‐3593‐8263
メールアドレス: hairi-haitai@env.go.jp
提出期間
平成16年12月9日(木)から平成17年1月20日(木)の17:00までとします。(必着)
4.廃棄物処理等科学研究費の交付決定までの流れ
| 廃棄物処理対策研究事業 | 廃棄物対策推進事業 | 次世代廃棄物処理 技術基盤整備事業 |
|---|---|---|
研究計画書提出 ↓ 一次審査(書面審査) ↓ 審査結果通知(新規応募者) ↓ 二次審査(新規応募者) (研究審査委員会による ヒアリング) ↓ 採択通知(4月予定) ↓ 交付申請書提出 ↓ 交付決定 |
実施計画書提出 ↓ 書面審査 | | ↓ 企画委員会による審査 | | ↓ 採択通知(4月予定) ↓ 交付申請書提出 ↓ 交付決定 |
実施計画書提出 ↓ 一次審査(書面審査) | | ↓ 二次審査 (次世代審査委員会による ヒアリング) ↓ 採択通知(4月予定) ↓ 交付申請書提出 ↓ 交付決定 |
公募要領
「廃棄物処理対策研究事業」、「廃棄物対策推進事業」に関する各種応募様式一覧
「次世代廃棄物処理技術基盤整備事業」に関する各種応募様式一覧
環境再生・資源循環局 廃棄物適正処理推進課
TEL: 03-5501-3154 FAX: 03-3593-8263 E-mail: hairi-haitai@env.go.jp