「災害に強い浄化槽」一般社団法人 全国浄化槽団体連合会

水環境保全への取組(現場取材&インタビュー)

社団法人 全国浄化槽団体連合会 専務理事 油谷 清次さん

浄化槽の発展のため被災地で行う実態調査

平成16年10月23日に発生した「新潟県中越大震災」によって、一部の地域では平成7年の阪神・淡路大震災以来となる震度7を観測し、被害額は少なくとも3兆円と推定されるなど、新潟県は大きな被害に見舞われました。 12万棟の住宅被害が起こっている被災地で、浄化槽はどのような状態だったのでしょうか?災害時における浄化槽の実態調査を実施している全国浄化槽団体連合会の油谷さん、小池さんにお話をうかがいました。

右が専務理事の油谷さん。左は調査役の小池さん
右が専務理事の油谷さん。
左は調査役の小池さん

平成15年から始めた被災地での浄化槽実態調査

新潟中越大震災の際は、社団法人新潟県浄化槽整備協会に浄化槽の実態調査をお願いし、最終的には報告書としてまとめていただきました。山古志村など一部の地域は雪のため入れなかったり、立入禁止区域もあったため、思うように調査が進まなかったことを覚えています。
被災地での実態調査では、浄化槽のどこに不具合が生じたか、被害はどの程度かにポイントを置いて調べます。その結果をまとめた上で、地震に強い浄化槽にするために施工をいかに改善するかなど今後の対応策を検討します。
こうした調査を始めたのは平成15年からです。宮城県沖地震を皮切りに、震度6弱を超える大規模な地震災害における浄化槽の被害実態を調べています。

新潟中越大震災によって浮き上がった浄化槽
新潟中越大震災によって浮き上がった浄化槽
写真提供:全国浄化槽団体連合会

浄化槽が災害に強い理由

もとももと浄化槽というのは、地震などの災害に強い構造になっています。本体がFRP(強化プラスチック)で頑丈に出来ているうえ、ブロア以外の機械類も少ない。液状化など地質の影響を受けて沈下や浮上などのことはあっても本体そのものが壊れることはめったにありません。不具合で多いのは、本体のずれによるパイプの外れがほとんどです。
また、被災しても復旧が早いのも浄化槽の特長と言えます。道路事情などによって違いはありますが、災害時でも浄化槽は修補が出来る状況になり次第、即、工事に着手できます。遅くとも1週間から10日で復旧します。下水道は復旧までに3ヶ月から長ければ6ヶ月以上かかることも少なくないので、浄化槽は下水道に比べて災害に強いと言えるでしょう。こうした浄化槽のメリットを多くの方々に知っていただくためにも、今後も調査を続けていきたいと考えています。

新潟中越大震災における浄化槽実態調査の模様
新潟中越大震災における浄化槽実態調査の模様
写真提供:全国浄化槽団体連合会

平成16年新潟県中越大震災の被害

市町村名
震度
設置基数
調査基数
異常基数
不明基数
未調査基数
川口町 7 29 29 13 1 0
小千谷市 6強 152 82 44 6 70
山古志村 6強 173 139 106 31 34
小国町 6強 89 89 19 0 0
長岡市 6弱 122 122 27 2 0
十日町市 6弱 123 123 47 0 0
大和町 6弱 38 38 25 0 0
中里村 6弱 88 88 0 0 0
和島村 5強 52 52 2 0 0
出雲崎町 5強 160 145 60 0 15
津南町 5強 78 78 1 0 0
安塚町 5強 151 151 0 0 0
松代町 5強 117 117 2 0 0
松之山町 5強 175 175 17 0 0
1547 1428 363 40 119

資料提供:全国浄化槽団体連合会

これまでに実施してきた大規模地震被害実態調査

NO. 地震
名称






発生
年月日
震度6弱以上の市町村 調査
基数




1 宮城県
沖地震
宮城県 6弱 平成15年5月26日 石巻市、桶谷町、栗駒町 1034 8 0.8%
2 宮城県
沖地震
岩手県 6弱 平成15年5月26日 大船渡市 704 6 0.9%
3 宮城県
北部地震
宮城県 6強 平成15年7月26日 矢本町、鳴瀬町、南郷町、
河南町、鹿島台町、
桃生町、涌谷町、小牛田町
1199 169 14.1%
4 平成15年
(2003年)
十勝沖地震
北海道 6弱 平成15年9月26日 新冠町、静内町、浦河町、
鹿追町、幕別町、豊頃町、
釧路町、厚岸町、忠類村
615 62 10.1%
5 平成16年
(2004年)
新潟県
中越地震
新潟県 7 平成16年10月23日 川口町、山古志村、小千谷市、
小国町、十日町市、中里村、
堀之内町、守門町、川西町、
刈羽村、越路町、入広瀬村、
栃尾市、広神村、長岡市、
三島町、六日町、大和町、
松代町、安塚町
1428 96 6.7%
6 福岡県
西方沖地震
福岡県 6弱 平成17年3月20日 福岡市中央区、前原市、
福岡市東区
12479 28 0.2%
7   佐賀県 6弱   みやき町 824 0 0.0%
8 能登半島地震 石川県 6強 平成19年3月25日 七尾市、輪島市、能登町、
穴水町、志賀町、中能登町
971 43 4.4%
9 平成19年
(2007年)
新潟県
中越沖地震
新潟県 6強 平成19年7月16日 長岡市、柏崎市、出雲崎町、
刈羽村
1393 82 5.9%

新潟県の「影響数」「影響率」は「支障率」の数値
資料提供:全国浄化槽団体連合会