(参考)

平成12年度「こども葉っぱ判定士」壁新聞表彰受賞作品

大臣表彰作品

小学生のグループ・・・1作品

タイトル大気を守る樹木
所在地茨城県水戸市
学校名茨城大学教育学部附属小学校
グループ名蜂屋&藤島
作成者小6:蜂屋 佳織(はちや かおり)・藤島 亜衣(ふじしま あい)
選考理由身近にある樹木を対象として、手順を追って、ていねいに樹木の働きを調査している。また、その調査結果をわかりやすくまとめている。さらに、進行する環境破壊に関して、今自分たちとして何ができるかという問題に対して具体的で等身大の提言を行っている。

中学生のグループ・・・1作品

タイトル私達の身の周りの二酸化炭素の排出量を調べよう。
所在地福岡県北九州市
学校名福岡教育大学教育学部附属小倉(こくら)中学校
グループ名科学探究グループ
作成者中3:永田 奈津衣(ながたなつき)・白木 愛(しらきあい)・吉松 由香里(よしまつゆかり)・福永 優琴(ふくながゆうき)
選考理由校庭の樹木の二酸化炭素吸収能力を評価したうえで、校内の蛍光灯や学校周囲の自動販売機を対象として、エネルギー消費量と二酸化炭素発生量を算出し、独自の調査に発展させている。調査結果は的確に整理されており、身近な事柄から出発して環境問題を訴える壁新聞に仕上がっている。

(財)日本環境協会理事長表彰作品

小学生のグループ・・・1作品

タイトルいちにち新聞
所在地福島県いわき市
学校名福島県いわき市立平(たいら)第一小学校
グループ名小野グループ
作成者小6:小野 和佳奈(おの わかな)、小1:小野 郁美(おの いくみ)
選考理由樹木の大気浄化能力を簡単に整理した上で、独自に自分たちの身の回りの大気汚染状況を調査した。調査で生じた疑問点の解決の過程で、車のアイドリングに言及し、社会に対する提言に発展させている。

中学生のグループ・・・1作品

タイトルマツの気孔で調べる大気汚染
所在地愛媛県松山市
学校名愛媛県松山市立椿(つばき)中学校
グループ名愛媛県松山市立椿中学校
作成者中2:長尾 彩矢奈(ながお さやな)・梅崎 香織(うめざき かおり)・森早 織梨(もり さおり)
選考理由マツの気孔を観察対象として活用し、市内の大気汚染状況について独自に調査した。さらに、ガソリン車とディーゼル車の排気ガスを比較することで、実証的に大気汚染の問題点を絞り込んでいる。問題解決への提言も盛り込んだ社会性のある作品である。