平成9年度 環境保全研究発表会プログラム

【1月26日(月)】

第1会場(944号会議室)

開会 13:15 環境庁挨拶環境庁企画調整局長
 
廃棄物プロジェクト(座長 平岡:13:30〜16:00)
 
発表時間研究課題名研究期間
年度 年度
担当機関発表者
13:30〜14:001.ごみ焼却施設から排出される有害物質の管理手法に関する研究   
14:00〜14:302.産業廃棄物焼却における有害物質生成抑制に関する研究 5〜 8厚生省
国立公衆衛生院
田中勝
14:30〜15:003.有機洗浄廃液等の再生利用に関する研究 5〜 8通産省
資源環境技術総合研究所
今川隆
15:00〜15:304.活性炭に吸着された有害物質の放電プラズマによる無害化処理技術の開発 6〜 8通産省
物質工学工業技術研究所
柳下宏
15:30〜16:005.半金属水素化物の低有害性吸着システムに関する研究 6〜 8労働省
産業安全研究所
山隈瑞樹

第2会場(939号会議室)

大気プロジェクト(座長 永田:13:30〜16:30)
 
発表時間研究課題名研究期間
年度 年度
担当機関発表者
13:30〜14:001.放電法による脱硫・脱硝に関する研究年度年度  
14:00〜14:302.環境モニタリング用高性能化学センサに関する研究 4〜 8通産省電子技術総合研究所藤原正純
14:30〜15:003.有害有機化合物排出防止のための高選択的分離技術に関する研究 4〜 8通産省物質工学工業技術研究所越崎直人
15:00〜15:304.小規模燃焼機器の高効率触媒燃焼と低NOx化に関する研究 4〜 8通産省資源環境技術総合研究所上桝勇
15:30〜16:005.低セタン価燃料燃焼によるディーゼル機関の低公害化に関する研究 5〜 8通産省資源環境技術総合研究所竹内正雄
宮寺達雄
16:00〜16:306.発生源排出粒子の自動物性測定方法の開発に関する研究 5〜 8通産省機械技術研究所後藤新一

【1月27日(火)】

第1会場(944号会議室)

自然プロジェクト(座長 糸賀:13:30〜14:30)
 
発表時間研究課題名研究期間
年度 年度
担当機関発表者
13:30〜14:001.アホウドリの周年生態解明と営巣地の分散技術の開発に関する研究 4〜 8  
14:00〜14:302.富栄養化湖沼における微小生物の相互作用に関する研究 4〜 8環境庁
自然保護局
佐藤文男

排水・都市環境プロジェクト(座長 平田:14:35〜16:45)
 
発表時間研究課題名研究期間
年度 年度
担当機関発表者
14:35〜15:051.遺伝子操作技術による食品工業排水処理用酵母の育種とその利用に関する研究 5〜 8  
15:05〜15:452.地域の未利用資源を活用した河川等の生物的浄化システム開発に関する研究 6〜 8大蔵省
醸造研究所
家藤治幸
15:45〜16:153.都市における自動車交通公害の低減を意図した交通管理手法に関する研究 6〜 8環境庁
国立環境研究所
稲森悠平
16:15〜16:454.水辺における生物生息空間創生技術及び生物保全工法に関する研究 5〜 8通産省
名古屋工業技術研究所
亀山哲也

第2会場(939号会議室)

生体影響プロジェクト(座長 池田:13:30〜16:00)
 
発表時間研究課題名研究期間
年度 年度
担当機関発表者
13:30〜14:001.細胞内及び細胞間情報ネットワークへの影響面からみた環境汚染物質の有害反応の解析に関する研究 4〜 8  
14:00〜14:302.自己免疫疾患の感染防御能の有機塩素化合物による低下:自己免疫疾患モデルマウスの感染抵抗性低下と自己免疫疾患患者の生態防御能の低下機構の解明に関する研究 6〜 8厚生省
国立医薬品食品衛生研究所
川西徹
14:30〜15:003.アレルギー性疾患発症リスクとしての大気汚染に関する研究 6〜 8厚生省
国立感染症研究所
鈴木和男
15:00〜15:304.沿岸生物に及ぼす汚染物質の慢性影響評価手法の開発に関する研究 4〜 8厚生省
国立公衆衛生院
内山巖雄
15:30〜16:005.微量環境汚染物質の混合物の吸入暴露による生体影響の評価法に関する研究 6〜 8農林水産省
中央水産研究所他
小口次朗