(別添)
           評価の対象となった研究課題一覧
 
大気プロジェクト
・超短縮火炎燃焼法による高温ガスタービンからの窒素酸化物排出低減の研究
 (科学技術庁航空宇宙技術研究所、平成6〜9年度、研究予算総額 61,188千円)
 
・光触媒による大気汚染物質の除去技術の開発に関する研究
 (通商産業省資源環境技術総合研究所、平成5〜9年度、研究予算総額 100,213千円)
 
・燃料改質による粒子状物質の排出抑制技術に関する研究
 (通商産業省物質工学工業技術研究所、資源環境技術総合研究所、平成6〜9年度、研究予算総額 135,493千円)
 
・ディーゼル車の天然ガス燃料化による排気浄化に関する研究
 (運輸省交通安全公害研究所、平成6〜9年度、研究予算総額 70,694千円)
 
・舶用機関から排出されるN0等有害排ガスの影響及び処理に関する研究
 (運輸省船舶技術研究所、平成7〜9年度、研究予算総額 51,387千円)
 
・有機溶剤を削減するための塗料及び塗装仕様に関する研究
 (建設省土木研究所、建築研究所、平成6〜9年度、研究予算総額 64,055千円)
 
 
排水プロジェクト
・屠場油脂排水の浄化及び有機性廃棄物の処理利用に関する研究
 (農林水産省畜産試験場、平成7〜9年度、研究予算総額 23,024千円)
 
・地域環境に対応した生活排水処理施設等の処理水質の高度化に関する研究
 (厚生省生活衛生局、国立公衆衛生院、建設省土木研究所、平成7〜9年度、研究予算総額 118,177千円)
 
 
海洋プロジェクト
・海洋石油分解微生物の固定化技術と油濁浄化に係る微生物生態系の解析技術に関する研究(通商産業省四国工業技術研究所、生命工学工業技術研究所、平成5〜9年度、研究予算総額 154,342千円)
 
・沿岸生態系における内部生産物質の循環過程と環境影響評価技術に関する研究
 (通商産業省資源環境技術総合研究所、中国工業技術研究所、平成5〜9年度、研究予算総額 368,722千円)
 
・海浜の水質浄化機構と人工海浜の水質浄化能力向上法に関する研究
 (運輸省港湾技術研究所、平成6〜9年度、研究予算総額 48,191千円)
 
 
 
陸水系プロジェクト
・水道水源水域及び利水過程における親水性利水障害物質の適正管理に関する研究
(厚生省生活衛生局、国立公衆衛生院、国立医薬品食品衛生研究所、平成7〜9年度、研究予算総額 66,029千円)
 
・農業生態系におけるハイテク産業関連汚染物質の動態制御技術の開発に関する研究
(農林水産省農業環境技術研究所、草地試験場、平成5〜9年度、研究予算総額 64,644千円)
 
 
廃棄物プロジェクト
・有機ハロゲン化合物の無害化処理に関する研究
 (通商産業省北海道工業技術研究所、平成6〜9年度、研究予算総額 71,685千円)
 
 
自然プロジェクト
・希少野生生物とその生息地としての湿原生態系の保全及びその周辺地域との調和的管理手法の開発に関する研究)
 (環境庁自然保護局、農林水産省北海道農業試験場、平成5〜9年度、研究予算総額 165,226千円
 
都市・生活プロジェクト
・大都市の水循環動態の分析に基づく水質保全に関する研究
 (環境庁水質保全局、平成5〜9年度、研究予算総額 25,265千円)
 
 
計測プロジェクト
・有害液体物質の体系的分析手法に関する研究
 (運輸省海上保安庁、平成7〜9年度、研究予算総額 28,729千円)
 
 
生体影響プロジェクト
・生活環境水を汚染するアオコ毒素の感染免疫に及ぼす影響に関する研究
 (厚生省国立感染症研究所、平成7〜9年度、研究予算総額 40,037千円)
 
・人を取り巻く生活環境におけるダイオキシン等及びその前駆物質の潜在的リスクアセスメント
 (厚生省国立医薬品食品衛生研究所、平成7〜9年度、研究予算総額 43,576千円)
・循環系に及ぼす環境汚染物質の生体影響評価手法の開発に関する研究
 (労働省産業医学総合研究所、平成7〜9年度、研究予算総額 31,741千円)
 
 
地域密着プロジェクト
・湖沼での有機物の動態解析手法の開発に関する研究
 (環境庁国立環境研究所、農林水産省森林総合研究所、通商産業省大阪工業技術研究所、
  平成7〜9年度、研究予算総額 69,859千円)