破壊量等の報告の集計結果
(単位kg)
| |
CFC |
HCFC |
HFC |
合計 |
| 14年度末の保管量 |
7,436 |
52,548 |
2,629 |
62,613 |
引
取
量 |
第1種(業務用冷凍空調機器) |
369,102 |
1,468,988 |
184,068 |
2,022,158 |
| 第2種(カーエアコン) |
262,507 |
- |
151,201 |
413,708 |
| 合計 |
631,609 |
1,468,988 |
335,269 |
2,435,866 |
| 破壊した量 |
628,921 |
1,470,973 |
331,491 |
2,431,385 |
| 年度末の保管量 |
10,123 |
50,563 |
6,407 |
67,094 |
(注)
CFC(クロロフルオロカーボン)-いわゆるフロンの一種。冷媒、発泡剤、洗浄剤等として使用される。オゾン層破壊物質でありモントリオール議定書の削減規制対象物質である。また、強力な温室効果ガスである。
HCFC(ハイドロクロロフルオロカーボン)-いわゆるフロンの一種。オゾン層破壊物質であり、モントリオール議定書の削減規制対象物質である。オゾン層破壊係数はCFCよりも小さい。強力な温室効果ガスである。
HFC(ハイドロフルオロカーボン)-代替フロンの一種。オゾン層破壊効果はないものの温室効果ガスであり、京都議定書において削減の対象となっている。
報道発表本文に戻る