平成11年版環境白書表紙絵コンクール応募要項
平成11年版環境白書表紙絵コンクール応募要項
┌――――――――――┐
|平成10年12月 |
|環境庁調査企画室 |
|(財)日本環境協会 |
└――――――――――┘
主旨 環境白書は、毎年政府が環境の現状と環境の保全に関する施策を公表するものです
。環境への負荷の少ない社会の姿を表現した絵を表紙用に公募し、環境白書を広く普及す
ることを通じて、国民の環境保全意識を高めていただくのが目的です。なお、採用作は環
境月間普及啓発用ポスター等にも使用する予定です。
絵のテーマの例
21世紀の環境にやさしい社会
21世紀の環境に配慮した豊かなライフスタイル
明るい環境保全型社会のモデル など
応募作品 絵画(54cm×38cmの画用紙を縦長使用)
応募資格 小・中学生の部
一般(高校生以上)の部
応募方法 記入事項 住所、氏名、年齢、職業、勤務先(学校名、学年)、電話
番号
応募条件 一人複数応募は可です。
但し、用紙1点につき作品1点とします。
作品を折り曲げずに送付してください。
簡単なコメントを添付してください。
応募先 (財)日本環境協会内 環境白書表紙絵の係まで送ってください。
住所 〒105ー0001
東京都港区虎ノ門1丁目5番8号オフィス虎ノ門ビル5階
電話 03−3508−2651(代表)
応募締め切り 平成11年2月末日 当日消印有効
応募上の注意 応募作品の著作権は主催者側に帰属するものとします。
未発表のオリジナル作品に限ります。
採用作品には補作を行うことがあります。
応募作品は返却しません。
表彰 小・中学生の部、一般(高校生以上)の部とも
最優秀賞(環境庁長官賞) 1点 賞状、記念品
優秀賞 (日本環境協会賞) 1点 賞状、記念品
佳作 5点程度 記念品
環境月間中に表彰式を行う予定です。
審査、決定 主催者において審査委員会を開催し、決定します。(選考は3月)
発表 平成11年5月下旬〜6月上旬を予定しています。
記者発表(白書公表時)
入賞者には直接通知。落選者には通知しません。