| 別紙 |
| 12:30- | 受付開始 | |
| 13:00-13:10 | 開会挨拶 | |
| 日:安達一彦(環境省環境安全課長) 韓:Sangpal LEE:環境部化学物質対策課長 | ||
| ● 内分泌攪乱化学物質等化学物質問題の現状 | ||
| 13:10-13:30 | 日:堀裕行(環境省環境安全課)他 | |
| 13:30-13:50 | 韓:Dr. Kyung-Hee Choi (NIER) | |
| 13:50-14:10 | 質疑 | |
| [1]メダカを用いた内分泌攪乱作用に関する試験法開発 | ||
| 14:30-14:40 | 日:鑪迫典久(国立環境研究所) | |
| 14:40-14:50 | 韓:Dr. Moon-Soon Lee (NIER) | |
| 15:50-15:00 | 質疑 | |
| [2]魚介類におけるダイオキシン類蓄積状況の比較 | ||
| 15:00-15:10 | 日:門上希和男(北九州市環境科学研究所) | |
| 15:10-15:20 | 韓:Prof. Gi Ho Jeong (Pusan Nat'l Univ.) | |
| 15:20-15:30 | 質疑 | |
| [3]野生生物モニタリングの標準化 | ||
| 15:30-15:40 | 日:田辺信介 (愛媛大学) | |
| 15:40-15:50 | 韓:Prof. Kyu-Hyuk Chung (Sungkyunkwan Univ.) | |
| 15:50-16:00 | 質疑 | |
| [4]内分泌攪乱化学物質の環境挙動モデルの開発 | ||
| 16:20-16:30 | 日:白石寛明 (国立環境研究所) | |
| 16:30-16:40 | 韓:Dr. Dong Soo Lee(SNU) | |
| 16:40-16:50 | 質疑 | |
| [5]ダイオキシン類排出量目録技術の比較 | ||
| 16:50-17:00 | 日:鈴木規之(国立環境研究所) | |
| 17:00-17:10 | 韓:Prof. Gon Ok (Pukyong Univ.) | |
| 17:10-17:20 | 質疑 | |
| ● その他 | ||
| 17:20-17:40 | 一般討議 | |
| 17:40 | 閉会挨拶 | |