|
|
中央環境審議会・地方ヒアリング(宮崎会場)について |
| (1) | 意見発表者 | |
| 有馬 千泳 | (都城市生活環境部環境保全課課長補佐) | |
| 谷平 興二 | (延岡アースデー実行委員会) | |
| 土井 裕子 | (建築士) | |
| 南 涼子 | (専門学校非常勤講師) | |
| 富士持吉人 | (河川環境健康問題研究) | |
| 松山 圭一 | (宮崎松下電器(株)環境管理チームリーダー) | |
| 宮野 恵 | (雲海酒造(株)綾工場長) | |
| 安元 喜久子 | (宮崎県生活学校連絡協議会会長) | |
| 吉本 哲裕 | (水俣市総務企画部企画課長) |
|
| (2) | 中央環境審議会総合政策部会委員 | |
| 上野 征夫 | (三菱商事(株)常務執行役員) | |
| 鈴木 継美 | (科学技術振興事業団戦略的基礎研究推進事業研究総括) | |
| 村杉 幸子 | ((財)日本自然保護協会理事) | |
| 青木 保之 | ((財)首都高速道路協会理事長) | |
| 天野 明弘 | (関西学院大学総合政策学部教授) | |
| 武田 善行 | (経済同友会環境・資源エネルギー委員会副委員長) | |
| 湯川 れい子 | (レインボーネットワーク代表、音楽評論家) | |
| 筑紫 みずえ | ((株)グッドバンカー代表取締役社長) | |
| 原 ひろ子 | (放送大学教授) | |
| 三橋 規宏 | (千葉商科大学政策情報学部教授) | |
| 安井 至 | (東京大学生産技術研究所教授) | |