日本海油流出事故による水鳥等の保護収容状況(1/30)
| 1月29日までの保護収容状況 | ||||
| 府県名 | 種 類 | 羽数 | 種 類 | 羽 数 | 
| 秋田県 | シロエリオオハム カンムリカイツブリ オオセグロカモメ ウミスズメ | 8羽 5羽 1羽 2羽 | アカエリカイツブリ ウミウ ハシブトウミガラス ウトウ | 1羽 1羽 8羽 58羽 | 
| 山形県 | シロエリオオハム ウミネコ ハシブトウミガラス ウトウ | 1羽 1羽 1羽 22羽 | ウミウ カモメ類 ウミスズメ類 不明 | 2羽 2羽 3羽 1羽 | 
| 新潟県 | アビ シロエリオオハム ウミウ カモメ オオセグロカモメ ユリカモメ ハシブトウミガラス ウトウ | 2羽 3羽 2羽 3羽 5羽 1羽 3羽 59羽 | オオハム アカエリカイツブリ ウミネコ セグロカモメ ミツユビカモメ カモメ類 ウミスズメ 不明 | 11羽 2羽 4羽 1羽 6羽 1羽 1羽 11羽 | 
| 富山県 | アビ | 2羽 | ||
| 石川県 | アビ シロエリオオハム アカエリカイツブリ ウミウ カルガモ ビロードキンクロ ウミネコ オオセグロカモメ ウミスズメ ウトウ | 1羽 3羽 11羽 1羽 2羽 1羽 1羽 2羽 372羽 80羽 | オオハム カイツブリ カンムリカイツブリ マガモ クロガモ シロチドリ カモメ ハシブトウミガラス マダラウミスズメ 不明 | 10羽 2羽 1羽 1羽 3羽 1羽 2羽 1羽 7羽 8羽 | 
| 福井県 | アビ シロエリオオハム ハジロカイツブリ ウミウ シノリガモ ウミアイサ カモメ類 コウミスズメ 不明 | 1羽 6羽 4羽 4羽 1羽 1羽 2羽 1羽 2羽 | オオハム アカエリカイツブリ カイツブリ類 ヒメウ ウミネコ ミツユビカモメ ウミスズメ ウトウ | 16羽 19羽 2羽 1羽 10羽 2羽 23羽 44羽 | 
| 京都府 | オオハム アカエリカイツブリ ウミウ ミツユビカモメ ウトウ | 6羽 2羽 4羽 2羽 48羽 | シロエリオオハム ミミカイツブリ ウミネコ ウミスズメ 不明 | 1羽 1羽 3羽 6羽 7羽 | 
| 兵庫県 | オオハム カイツブリ ウミウ ウトウ | 1羽 1羽 1羽 18羽 | シロエリオオハム カンムリカイツブリ ウミスズメ 不明 | 2羽 2羽 5羽 1羽 | 
| 鳥取県 | アビ シロエリオオハム セグロカモメ ウトウ | 1羽 9羽 1羽 12羽 | オオハム カンムリカイツブリ ウミスズメ | 3羽 1羽 1羽 | 
| 島根県 | オオハム アカエリカイツブリ ウミネコ ウトウ | 2羽 1羽 1羽 31羽 | シロエリオオハム ウミウ ミツユビカモメ | 2羽 1羽 1羽 | 
| 山口県 | ミツユビカモメ | 1羽 | ||
| 合 計: 1062個体 | ||||
| 1月30日の保護収容状況 | ||||||||||||||||||
| 保 護 場 所 | 種 類 | 羽 数 等 | ||||||||||||||||
| 秋田県仁賀保町 | ウトウ | 1羽、死体 | ||||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | ||||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | ||||||||||||||||
| 京都府網野町 | ウトウ | 1羽、死体 | ||||||||||||||||
| 鳥取県鳥取市 | ウトウ | 1羽、死体 | ||||||||||||||||
| 合 計: 17個体( 生体 3個体、死体 14個体) | ||||||||||||||||||
| 総 計: 1079個体 | ||||||||||||||||||
| * | 生死は保護収容時のもの | 
| * | 1月29日までの保護収容数には、1月29日以前に保護収容されたことが本日判明したものを含む | 
| * | 事故発生以降、日本海沿岸で油汚染により保護収容されたものの総計であり、ナホトカ号の事故によるもの以外のものも含まれている可能性がある。 | 
| 環境庁自然保護局野生生物課鳥獣保護業務室 Tel 03-3581-3351(内線:6472) |