別添資料[2]

都道府県による平成9年度こどもエコクラブ事業

 

都道府県名平成9年度予定事業実施時期期間
北海道
ジュニア・エコクラブ活動支援
こどもエコクラブに対する各種情報提供や人材派遣等を実施するほか、年度末に活動展を開催する。
なお、本事業については、今年度発足の(仮称)北海道環境財団への委託により実施。
青森県○該当なし
岩手県
こどもエコクラブ学習推進事業
10年1月
こどもエコクラブ活動発表会の開催
宮城県
各種情報の提供、その他環境学習施設での学習活動支援、環境学習に関する人材派遣
秋田県
サポーター・コーディネーター研修会の開催
未定
活動内容をまとめた報告書の作成
山形県
こどもエコクラブ活動交流会の開催(新規)
全市町村でのクラブ登録を目指し、西川町にある県立自然博物園を会場に各こどもエコクラブの指導者、こどもの代表を集め、活動発表会並びに交流会を開催し、クラブ相互の交流と意識の高揚を図る。(開催場所については、変更の場合あり)
未定
福島県
こどもエコクラブ交流会
平成8年度に引き続いて、県内のエコクラブの交流を図るため、キャンプを行い自然観察会などを実施する。
8月7日〜8日
茨城県
エコ・スクール事業(新規)
子ども達が身近な自然とのふれあいを通して、環境と自分たちとの関わりを学習することを促進するために、こどもエコクラブを対象に、体験型の環境学習会を実施する
こどもエコクラブ交流サマーキャンプ(2泊3日、参加者:約120人)
夏休みを利用して、様々な自然体験や野外活動プログラムを実施する。
2サマーキャンプ参加子ども事前交流会(1日、参加者:子ども約100人)
参加するこどもエコクラブ員の交流を図るとともに、キャンプまでの課題を与える。
3 サポーター事前研修会の実施(1日、参加者:サポーター約20人)
キャンプ場に参加するこどもエコクラブのサポーターを対象に、環境教育コーディネーター等とともに、キャンプのプログラムを考えるなど、グループリーダーとして活躍できるように事前研修会を実施する。
1. 8月2日〜4日
2. 7月6日
3. 7月6日
いばらきこどもエコクラブ活動事例集の作成
10年3月
あつまれエコキッズ
環境月間にこどもエコクラブ交流会を実施する。
6月22日
サポーター交流会の実施
こどもエコクラブのサポーターを対象に意見交換会を実施する。
10月頃

 

都道府県名平成9年度予定事業実施時期期間
栃木県
こどもエコクラブ・サポ−タ−・コ−ディネ−タ−研修会の開催
サポ−タ−とコ−ディネ−タ−を対象に、こどもエコクラブ指導のための基礎的な知識及び実績的指導方法についての研修会を開催
未定
こどもエコクラブ交流会の開催
各クラブの情報交換と研修の成果の実践の場として、こどもエコクラブの交流会を開催(1泊2日)
こどもエコクラブ活動コンテストの開催
全国フェスティバルに応募する県内の作品を対象に、コンテストを開催
こどもエコクラブ活動報告書の作成
各クラブの1年間の活動結果を報告書として取りまとめる
群馬県
新潟県こどもエコクラブとの交流会
県内エコクラブ代表と新潟県エコクラブ代表との合同によるサマ−キャンプを実施する。(赤城山麓)
8月26日〜27日
こどもエコクラブ活動発表会開催(高崎市民文化会館)
1年間の活動結果の発表会を高崎市との共催で開催する。
10年2月28日
グロ−ブプログラム参加のための機器整備
グロ−ブプログラム参加のために、群馬県衛生環境研究所のパソコンをインタ−ネット接続のための機器整備を行う。
埼玉県
彩の国こどもエコクラブ交流会
楽しみながら自然に親しみ、クラブ間の交流を図る。
8月23日〜24日
彩の国こどもエコクラブ活動発表会
県内こどもエコクラブの活動発表
10月19日
サポーター・コーディネーター研修会
活動事例発表、情報交換
未定
こどもエコクラブ情報誌の発行
県内こどもエコクラブや活動事例、活動に役立つ情報等の紹介(年2回発行)
千葉県
サポーター及びコーディネーター研修会
こどもエコクラブの指導者を対象として、環境の現状、環境学習の方法、こどもエコクラブの活動事例紹介等について、研修する場を提供する。
5月10日〜11日
県版ニュースレターの発行
県内こどもエコクラブの活動事例、環境学習のイベント・環境学習施設等について紹介する。(年2回)
9月末
3月予定
こども環境会議の開催
こどもエコクラブの1年間の活動の決算として、活動結果発表の機会を設けるとともに、クラブ相互の交流を図る機会を提供するため、こども環境会議を開催する。
10月19日
東京都○該当無し 
神奈川県
こどもエコクラブ県内交流会の実施
こどもエコクラブの加入促進と育成を図るためのキャンペーン事業として、「県内交流会」を開催する。
 
県民活動サポートセンター内に環境情報を整備し、そこにこどもエコクラブ関連資料を配架する。
 

 

都道府県名平成9年度予定事業実施時期期間
新潟県
こどもエコクラブ交流合宿の実施
クラブのメンバーや一般の小中学生を隣県である群馬県に派遣し、群馬県のエコクラブメンバー等と1泊2日の合宿を行い、交流と連帯感を深めていく。
場所群馬県赤城国立青年の家
人数各県45人 計90人
内容(財)キープ協会の環境教育プログラムを実施
8月26日〜27日
富山県
活動資器材の配布
自主的な活動を支援するため、活動資器材(ルーペ等)を配布する。
 
こどもエコクラブ指導者等研修会
こどもエコクラブの指導者を含め、環境学習に関心があり、将来指導者とし活動を希望する一般県民を対象として研修会を実施する。
8月22日
10月26日
こどもエコキャンプ
自然の中での団体生活を通して、自然観察会・バードウォッチィング等で相互の交流を深め、こどもエコクラブの楽しさを味わうともにリーダーとして心構えや資質の向上を図る。
8月9日〜10日
活動費の助成
こどもエコクラブからの申請に基づき、1活動あたり10,000円を限度として活動費の助成を図る。
 
石川県
こどもエコクラブフェスタ
こどもエコクラブの周知と加入の促進を図るため、環境ミュ−ジカルの上演及び説明会を開催
5月31日
こどもエコクラブ地域交流会
こどもエコクラブの活動を支援するため、各種環境保全活動の体験及びサポーターの研修を内容とした地域ごとの交流会を開催
6月28日
その他関連事業
こどもエコクラブを含む環境NGOや企業等との環境パートナーシップの形成を図るため、環境パートナーシップ県民会議(5月13日設立)の開催や機関誌の発行、環境保全活動リーダー研修等の事業を実施
 
福井県(環境教育関連)
地球環境ジュニアパトロール事業
1グループ6名程度の小中学生20グループが身近な環境について調査・研究を行い、活動報告書として取りまとめ発表する。
7月〜1月
山梨県
”こどもエコクラブ”サポーター研修会
全県のサポーターが集いこどもと楽しく学ぶ環境教育のノウハウを体得し、交流する。
未定
(1日)
”こどもエコクラブ”交流サマー・キャンプ
県内各地で活躍している”こどもエコクラブ”の仲間が一堂に集い交流を深めるとともに、豊かな自然の中で、様々な自然体験を通じて、自然との関わり方を学び、今後のエコクラブ活動に役立てる。
7月26日〜27日
長野県
こどもエコクラブ活動の資金的援助
こどもエコクラブをはじめとした民間団体の環境保全に係る経費を補助
 
岐阜県
PRチラシの作成
未定
交流会の開催
未定
「グローブ・プログラム」への参加
未定

 

都道府県名 平成9年度予定事業 実施時期期間
静岡県
こどもエコクラブアジア会議の開催(環境庁と共催)環境保全活動を行っている日本を含むアジア地域の子ども達の交流の促進及びアジア地域の子ども達が自発的な環境保全活動を行うためのクラブの普及促進を目的としたこどもエコクラブアジア会議を開催する。
場所 富士市文化会館ロゼシアター、
朝霧野外活動センター(富士宮市)
人数 400人程度
内容 事例発表及び交流会等
10年1月17〜18日
愛知県
こどもエコクラブ地域交流会の開催
県下の各地域でそれぞれの活動を展開しているこどもエコクラブのネットワーク形成を支援し、今後の各クラブの活動に資するため、こどもエコクラブ活動事例発表、ワークショップ方式の体験学習等を内容とする交流会を開催する。
8月22日〜23日
環境教育リーダー育成講座の開催
地域で活動する実践的な環境教育リーダーを育成するため、環境保全活動団体のリーダー、こどもエコクラブのサポーター等を対象にした講座を開催する。
11月22日〜23日
こどもエコクラブサポーター及びコーディネーター連絡会議の開催
こどもエコクラブに関する様々な情報交換を行うための連絡会議を開催する。
未定
三重県
こどもエコクラブ夏の全国交流会「サマーエコキャンプin大王」の開催
環境庁とともに、夏休み期間中に全国のこどもエコクラブに呼びかけて、野外で自然に親しむことに主眼をおいた交流大会を開催する。
7月26日〜27日
滋賀県
こどもエコクラブニュース紙の発行
県内のこどもエコクラブの活動に係る機関紙を発行する。
未定
こどもエコクラブ交流会の実施
自然観察指導員の指導等により、県内のこどもエコクラブ間の交流を行う。また、サポーターにおいてはこどもエコクラブの活動支援者としての手法を習熟する。
未定
京都府
京都エコクラブの発足
環境保全に取り組んだり、取り組もうとしている府民を対象(大人を含む)に相互の情報交換を図るネットワークをつくる。この中でこどもエコクラブ会員と京都エコクラブを連携し、府独自の情報提供を行う。
4月以降
こどもエコクラブのイベント等への参加
地球温暖化防止府民のつどい(6月)及び環境フェスティバル(9月)に、こどもエコクラブの活動発表会を実施する。
6月28日
9月23日
大阪府
環境月間事業(一部):大阪府こどもエコフェスティバル
環境月間のメイン事業である「エコライフ・フェスティバル」において、こどもエコクラブの活動紹介や環境体験学習などの交流会を同時に開催。
6月14日
大阪府こどもエコクラブサポーター研修・交流会
大阪府下のこどもエコクラブサポーターや市町村コーディネーターを対象とした研修と交流会の実施。
未定(11月頃)
兵庫県
該当無し
 
奈良県
こどもエコクラブ市町村連絡会(2回)
市町村との連絡調整
 
サポーター・コーディネーター交流会(1回)
県内のサポーター等との交流を図る
未定(8月)
環境学習推進連絡会(2回)
環境学習全般についての情報交換等、庁内の知事部局と教育委員会の11課がメンバー
 

 

都道府県名 平成9年度予定事業 実施時期期間
和歌山県
こどもエコクラブ指導者連絡会の開催
こどもエコクラブの指導者間の対話、交流、連携の機会を提供するとともに、事務局との意見交換の場として指導者連絡会を開催する。
 
こどもエコクラブ活動報告書の作成
県下のこどもエコクラブの活動を取りまとめることにより、活動の励みとなりまた、報告書を配布することによりクラブの周知を図る。
 
鳥取県 ○該当なし  
島根県
環境測定資材配布
7月
サポーター研修会
6月5日
クラブ交流会
未定
クラブ活動発表会
未定
岡山県
こどもエコクラブ活動発表会
未定
こどもエコクラブサポーター研修会の開催
未定
こどもエコクラブのPR
4月〜
広島県
環境の日記念行事において、こどもエコクラブの発表会を行う。
6月5日
こどもエコクラブサポーターズ交流会
7月12日
山口県
こどもエコクラブへの情報提供
 
こどもエコクラブのPR
 
こどもエコクラブ活動発表会
未定
徳島県
徳島こども環境探検の旅の実施
県内の大規模工場や土木環境共生事業現場、自然公園や試験研究機関などを見学し、公害防止や自然環境保全に向けた取組を学び、理解を深める。夏休み中に1泊2日で実施予定。
8月23日〜24日
エコロジカルあくしょん発表会の開催
各クラブにおいて独自に展開している環境保全活動についてその成果を発表する機会を提供し、各クラブが相互に切磋琢磨することにより、県全体のレベルアップを図る
未定
サポーターズ研修会の開催
サポーターズ及びコーディネーターを対象とした研修会を開催し、活動状況や指導方法について意見交換を行い、相互交流を深めることにより、県内における活動の広がりを期する。
未定
香川県 ○該当なし  
愛媛県
えひめ環境フォーラムにおける啓発
「えひめ環境フォーラム」において、こどもエコクラブ活動の趣旨等について啓発を行うこととしている。
6月12日
高知県 ○該当無し  
福岡県
こどもエコクラブ交流会
県内のエコクラブ相互の交流を図る。
7月13日
佐賀県 ○該当無し  

 

都道府県名 平成9年度予定事業 実施時期期間
長崎県
市町村担当者会議において説明会
 
地区別にサポーター・コーディネーター研修会
 
こどもエコクラブ全員に対して野外研修会と交流会
 
熊本県
コーディネーター会議
市町村の担当者が同じ認識を持って、エコクラブの支援ができるよう研修を兼ねて、事業の主旨説明等を行う。
4月25日
サポーター会議(研修)
各クラブが1年間の様々な活動プログラムを独自に作成するための、事例の紹介、情報の提供、クラブ間の情報交換等を実施する。
7月12日
クラブ交流会
各クラブの活動報告会としての位置づけで実施する。
11月頃
未定
大分県
サポーター研修会
未定
活動事例集作成
 
活動資材の提供
 
宮崎県
こども地球環境探偵団事業
夏休み期間を中心に保健所の設備を活用しながら、身近な環境問題をテーマに実験観察等を通した環境教室を開催する。
未定
鹿児島県
該当無し(平成10年度より事業化予定)
 
沖縄県
登録クラブ数が増加(2ケタを目処と考えている)した段階で、協議会発足に向けて検討していきたい。
 

9.6.20現在 





政令指定都市による平成9年度こどもエコクラブ事業

  平成9年度予定の事業 実施時期期間
札幌市
サポーター&クラブリーダー説明会
こどもエコクラブの活動を実施するにあたり、活動が円滑に実施されるよう説 明会を実施する。
こどもエコクラブについて概略、年間スケジュールを説明するとともに、本市 の既存の啓発事業を紹介し、エコロジカルあくしょん設定のアドバイスを行う。
また、他のクラブの活動状況をビデオにより紹介する
6月14日
野外交流会
各クラブ間野交流を図るとともに、野外における遊び、自然観察の方法を体験していただく。
環境保全アドバイザーによるネイチャーゲーム、自然観察を実施する。
夏休み期間中
活動発表会
1年間の活動状況を互いに発表しあい、交流を図るとともに次年度の活動の継続を促す。
また、アースレンジャー認定証の交付式をあわせて実施する。
10年3月
仙台市
こどもエコクラブ交流会
年度始めに市内こどもエコクラブ間の交流を図るための交流会を開催
7月〜8月
こどもエコクラブ自然観察会
自然への関心や理解を深めるための自然観察会を開催
10月頃
サポーター、コーディネイター情報交換会
各こどもエコクラブの活動状況や、現状の課題等の情報を交換する場を設ける
10月頃
こどもエコクラブ活動事例発表会
各こどもエコクラブの活動内容を発表する場を設ける
1月〜2月
活動への物的支援
こどもエコクラブの活動への物的(水質検査パックテスト、ごみ袋等)支援
随時
千葉市
エコ体験スクールの実施
こどもエコクラブ会員(小学4〜6年生)及び市内小学生(4〜6年生)を対象として、自然体験型の環境学習(エコ体験スクール)を宿泊をとおして行う。
環境学習講座(エコ体験スクール)事業
予定
10月10・11日
及び
川崎市 ○該当なし  
横浜市 ○該当なし  
名古屋市
エコクラブ・サポーターセミナー
環境教育の実践的な体験を通した講演・実習及び情報交換などの実施
9月28日から
10月19日
連続4回
京都市
京都市こどもエコクラブ交流会
本市の登録団体を対象にして、環境問題の知識を深め情報及び意見交換を行い、今後の環境保全活動の一層の推進を図るため開催する。
3月予定

 

  平成9年度予定の事業 実施時期期間
大阪市
平成9年4月に開設した大阪市立環境学習センター「愛称・生き生き地球館」の事業を通じて、エコクラブ活動を支援する。
 
神戸市
サポーター研修会の開催
7月19日
KOBEこどもエコクラブニュースの発行
偶数月
自然観察会、環境についての学習会などの開催(月1回程度を目標に)
(1回目は7月12日に開催)
予定
KOBEこどもエコクラブフェスタの開催
未定
広島市
平成9年度広島地球ウォッチングクラブ結団式の開催
会員相互の交流、環境保全意識の高揚を図るため、平成9年度会員任命式及び平成8年度活動報告会等を開催する。
6月8日
サポーター説明会の開催
6月下旬予定
自然観察会、水辺教室、スターウォッチングなどの学習会の開催
(年6〜8回予定)
北九州市
北九州こどもエコクラブ夏の交流会
会員相互の交流の場として、各クラブから代表の子ども達や大人のサポーターが集まり、活動報告や今後の課題を話し合う。
また、自然豊かな会場で、野鳥や植物の観察等を通じて自然環境へのふれあいの機会を図る。
(8月上旬予定)
北九州こどもエコクラブサポーター交流会
一年間の活動を通じて、日ごろのクラブ活動の問題点や環境行政への要望等を話し合い、より一層の交流を深めることを目的に研修を兼ねた交流会を実施する
(3月下旬予定)
福岡市
市民への広報活動
平成9年5月に開設した「福岡市保健環境学習室」を利用して、市民へのPRのために各こどもエコクラブの活動状況の展示を行う。
5月19日から
7月31日
活動報告会
こどもエコクラブの活動の活性化のために、各こどもエコクラブ間の情報交流と活動発表及び市民へのPRの場として活動報告会を開催する。
10年2月

9.6.20現在