別紙 2
平成9年度こどもエコクラブ全国フェスティバルについて(案)
| 1 | 目 的 | 全国で展開されているこどもエコクラブの様々な活動の紹介や開催地のこども達と参加クラブのこども達の交流を図るとともに、こども達や市民の「こどもエコクラブ」への普及、啓発を目的に「’98こどもエコクラブ全国フェスティバル」を開催する。 |
| 2 | 名 称 | ’98こどもエコクラブ全国大会 |
| 3 | 日 時 | 平成10年3月28日(土)29日(日) |
| 4 | 場 所 | 愛知県名古屋市名古屋市公会堂及び鶴舞公園 |
| 5 | 主 催 | 環境庁、(財)日本環境協会、愛知県、名古屋市 |
| 6 | 招待参加 | 47都道府県代表1クラブから3名のこどもと1名のサポーター |
7 プログラム(案)
| 第1日目 (招待参加者) (屋内・ホール・講堂) | 第2日目(公開プログラム) (屋内・ホール・講堂・集会室) (屋外・奏楽堂と駐車場) | ||
| 10:00 | オープニング ・環境映像・あいさつ ・スタンプラリー | NPOブース 企業ブース 行政ブース スタンプラリー | |
| 10:45 | 壁新聞セッション | ||
| 12:00 | フリータイム | ||
| 1:00 | クロージング ・スタンプラリー結果 ・まとめ ・あいさつ | ||
| 2:00 | 招待クラブ解散 | ||
| 2:30 | 受付 壁新聞展示 | ||
| 3:00 | オープニング | ||
| 4:00 | オリエンテーション 交流PART1 アイスブレーキングタイム | 終了 | |
| 6:00 | 夕食会 | ||
| 7:00 | 交流会PART2 夕べの集い | ||
| 壁新聞セッション 4階ホールに、全国事務局で選定したユニークな壁新聞(都道府県各1点)を展示し、作成したこどもエコクラブの代表者による説明や取材を通して、壁新聞セッションを行う。 |
| 奏楽堂と駐車場(参加企業を募集中) |
| ワークショップエリア(おもちゃ再生、ウォークラリー、パフォーマンス、音楽等) (環境関連)エコ・テク・デモ・エリア(夢の車、ソーラーカー等) |
| ショップエリア(JEC活動支援グッズ) |
| 通信による海外との交流、ホームページ紹介 |
| ソーラーカー、夢の車(デモ)、シャトル * 参加企業を募集しています。 |
| 参加方法は、おもちゃ再生工場出展、ソーラーカーの試走、協賛金の寄付等が考えられます。 ただし、これらは参考例ですので、各団体、企業等の工夫やアイデアにより、楽しく、効果的な「フェスティバル」活動が展開される事業を期待します。 |
こどもエコクラブパートナーシッププログラム申出書
年 月 日
財団法人 日本環境協会 理事長 殿
| 企 業 名 | |||||||||
| 代表者名 | |||||||||
連 絡 先
|
| パートナーシップ プログラム事業名 | |
| 事業の概要 内 容 予 算 等 |