| (1) | ふん便性大腸菌群数、油膜の有無、COD又は透明度のいずれかの項目が「不適」であるものを、「不適」な水浴場とする。 |
| (2) | 「不適」でない水浴場について、ふん便性大腸菌群数、油膜の有無、COD及び透明度によって、「水質AA」、「水質A」、「水質B」あるいは「水質C」を判定し、「水質AA」及び「水質A」であるものを「適」、「水質B」及び「水質C」であるものを「可」とする。 |
| ・ | 各項目の全てが「水質AA」である水浴場を「水質AA」とする。 |
| ・ | 各項目の全てが「水質A」である水浴場を「水質A」とする。 |
| ・ | 各項目の全てが「水質B」である水浴場を「水質B」とする。 |
| ・ | これら以外のものを「水質C」とする。 |
| 区 分 | ふん便性大腸菌群数 | 油膜の有無 | COD | 透明度 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 適 可 |
水 質 AA |
不 検 出 (検出限界2個/100ml) |
油膜が認められない | 2mg/l以下 (湖沼は3mg/l以下) |
全透 (水深1m以上) |
| 水 質 A |
100個/100ml以下 | 油膜が認められない | 2mg/l以下 (湖沼は3mg/l以下) |
全透 (水深1m以上) |
|
| 水 質 B |
400個/100ml以下 | 常時は油膜が認められない | 5mg/l以下 | 水深1m未満 〜50cm以上 |
|
| 水 質 C |
1,000個/100ml以下 | 常時は油膜が認められない | 8mg/l以下 | 水深1m未満 〜50cm以上 |
|
| 不適 | 1,000個/100mlを超えるもの | 常時油膜が認められる | 8mg/l超 | 50cm未満* | |
| (注) | 判定は、同一水浴場に関して得た測定値の平均による。 「不検出」とは、平均値が検出限界未満のことをいう。 透明度(*の部分)に関しては、砂の巻き上げによる原因は評価の対象外とすることができる。 |
| (1) | 「水質B」又は「水質C」と判定されたもののうち、ふん便性大腸菌群数が、400個/100mlを超える測定値が1以上あるもの。 |
| (2) | 油膜が認められたもの。 |
| 調査年度 | 平 成 8 年 度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 判 定 | AA | A | B | 計 | (%) | |
| 平 成 9 年 度 |
AA | 212 | ↑ 62 | ↑16 | 290 | 46 |
| A | ↓ 90 | 120 | ↑12 | 222 | 35 | |
| B | ↓ 18 | ↓ 21 | 76 | 115 | 18 | |
| C | ↓ 1 | ↓ 0 | 1 | 2 | 0 | |
| 計 | 321 | 203 | 105 | 629 | 100 | |
| (%) | 51 | 32 | 17 | 100 | ||
変更なし − 409水浴場 変更あり − 220水浴場
| ↑ ランクアップ 90 |
| ↓ ランクダウン130 |
前年度データなし− 181水浴場
| (注) | 平成8年度と平成9年度の両年度において調査を行った水浴場で比較しているため、冒頭の表の数値とは多少異なる。 |
| 都道府 県 名 |
平成9年度 | (参考)平 成 8 年 度 | 備考 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水浴場 数 |
適 | 可 | 不 適 |
水浴場 数 |
適 | 不 適 |
||||||
| 水質 | 水質 | 水質 | 水質 | 水 質 | 水 質 | 水質 | ||||||
| AA | A | B | C | AA | A | B | ||||||
| 北海道 | 28 | 9 | 8 | 10 | 1 | 13 | 8 | 1 | 4 | |||
| 青 森 | 20 | 11 | 1 | 8 | 5 | 2 | 2 | 1 | ||||
| 岩 手 | 10 | 3 | 7 | 6 | 2 | 3 | 1 | |||||
| 宮 城 | 22 | 12 | 2 | 8 | 11 | 4 | 7 | |||||
| 秋 田 | 15 | 10 | 5 | 8 | 6 | 2 | ||||||
| 山 形 | 12 | 8 | 4 | 8 | 6 | 2 | ||||||
| 福 島 | 31 | 16 | 13 | 2 | 12 | 4 | 7 | 1 | ||||
| 茨 城 | 18 | 4 | 13 | 1 | 13 | 4 | 9 | |||||
| 栃 木 | 1 | 1 | 0 | |||||||||
| 群 馬 | 0 | 0 | ||||||||||
| 埼 玉 | 0 | 0 | ||||||||||
| 千 葉 | 73 | 5 | 16 | 51 | 1 | 32 | 4 | 6 | 22 | |||
| 東 京 | 7 | 6 | 1 | 0 | ||||||||
| 神奈川 | 36 | 12 | 24 | 18 | 5 | 12 | 1 | |||||
| 新 潟 | 66 | 26 | 34 | 6 | 28 | 18 | 10 | |||||
| 富 山 | 8 | 3 | 5 | 6 | 3 | 3 | ||||||
| 石 川 | 23 | 8 | 13 | 2 | 3 | 3 | ||||||
| 福 井 | 31 | 19 | 11 | 1 | 8 | 8 | ||||||
| 山 梨 | 0 | 0 | ||||||||||
| 長 野 | 0 | 0 | ||||||||||
| 岐 阜 | 12 | 1 | 10 | 1 | 1 | 1 | ||||||
| 静 岡 | 44 | 14 | 27 | 3 | 29 | 11 | 18 | |||||
| 愛 知 | 6 | 2 | 3 | 1 | 5 | 3 | 1 | 1 | ||||
| 三 重 | 21 | 9 | 2 | 10 | 10 | 3 | 4 | 3 | ||||
| 滋 賀 | 14 | 7 | 2 | 5 | 4 | 1 | 2 | 1 | ||||
| 京 都 | 15 | 10 | 5 | 10 | 8 | 2 | ||||||
| 大 阪 | 4 | 2 | 2 | 4 | 1 | 1 | 2 | |||||
| 兵 庫 | 29 | 6 | 13 | 10 | 9 | 4 | 2 | 3 | ||||
| 奈 良 | 5 | 5 | 0 | |||||||||
| 和歌山 | 20 | 13 | 7 | 13 | 8 | 5 | ||||||
| 鳥 取 | 13 | 13 | 12 | 6 | 6 | |||||||
| 島 根 | 20 | 8 | 9 | 3 | 4 | 3 | 1 | |||||
| 岡 山 | 7 | 4 | 2 | 1 | 5 | 4 | 1 | |||||
| 広 島 | 15 | 10 | 2 | 3 | 3 | 3 | ||||||
| 山 口 | 23 | 16 | 7 | 5 | 4 | 1 | ||||||
| 徳 島 | 7 | 5 | 2 | 4 | 3 | 1 | ||||||
| 香 川 | 15 | 8 | 7 | 2 | 1 | 1 | ||||||
| 愛 媛 | 15 | 7 | 7 | 1 | 9 | 1 | 8 | |||||
| 高 知 | 4 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | |||||
| 福 岡 | 22 | 13 | 4 | 5 | 12 | 8 | 1 | 3 | ||||
| 佐 賀 | 6 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | ||||||
| 長 崎 | 21 | 15 | 6 | 3 | 3 | |||||||
| 熊 本 | 7 | 4 | 2 | 1 | 7 | 7 | ||||||
| 大 分 | 5 | 5 | 3 | 3 | ||||||||
| 宮 崎 | 12 | 11 | 1 | 12 | 11 | 1 | ||||||
| 鹿児島 | 22 | 16 | 4 | 2 | 8 | 6 | 2 | |||||
| 沖 縄 | 25 | 21 | 4 | 12 | 8 | 4 | ||||||
| 810 | 374 | 296 | 138 | 2 | 0 | 361 | 189 | 122 | 50 | 0 | ||
| 計 | ||||||||||||
| (100%) | (46%) | (37%) | (17%) | (0.2%) | (0%) | (100%) | (53%) | (33%) | (14%) | (0%) | ||
| 調査 年度 |
水浴場 調査数 |
適 | 可 | 不適 | 備 考 (要改善対策) |
||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水質 AA |
水質 A |
水質 B |
水質 C |
||||
| 注1) | 注2) | 計 注3) | |||||
| 昭和 | (100%) | (%) | (%) | (%) | (大腸菌,油) | ||
| 48年 | 314 | 229(73) | 83(27) | 2 (1) |
38(19,29) | ||
| 49 | 400 | 287(72) | 112(28) | 1 (1) |
25(13,15) | ||
| 50 | 460 | 323(70) | 135(29) | 2 (1) |
33(23,14) | ||
| 51 | 391 | 249(64) | 141(36) | 1 (1) |
39(36,5) | ||
| 52 | 395 | 270(68) | 125(32) | 0 | 33(28,6) | ||
| 53 | 394 | 273(69) | 121(31) | 0 | 19(16,4) | ||
| 54 | 429 | 301(70) | 128(30) | 0 | 21(14,7) | ||
| 55 | 424 | 306(72) | 118(28) | 0 | 22(20,2) | ||
| 56 | 402 | 290(72) | 112(28) | 0 | 21(20,1) | ||
| 57 | 405 | 283(70) | 122(30) | 0 | 22(16,6) | ||
| 58 | 408 | 322(79) | 86(21) | 0 | 10(9,1) | ||
| 59 | 400 | 326(82) | 74(18) | 0 | 9(9,0) | ||
| 60 | 446 | 371(83) | 75(17) | 0 | 13(12,1) | ||
| 61 | 428 | 355(83) | 73(17) | 0 | 5(5,0) | ||
| 62 | 425 | 360(85) | 65(15) | 0 | 3(3,0) | ||
| 63 | 425 | 374(88) | 51(12) | 0 | 3(3,0) | ||
| 平成 | |||||||
| 元年 | 409 | 366(89) | 43(11) | 0 | 4(4,0) | ||
| 2 | 417 | 198(48) | 155(37) | 64(15) | 0 | 4(4,0) | |
| 3 | 415 | 184(45) | 172(41) | 59(14) | 0 | 0(0,0) | |
| 4 | 411 | 216(52) | 134(33) | 61(15) | 0 | 0(0,0) | |
| 5 | 406 | 221(54) | 140(35) | 45(11) | 0 | 1(1,0) | |
| 6 | 396 | 234(59) | 98(25) | 64(16) | 0 | 2(2,0) | |
| 7 | 412 | 189(46) | 164(40) | 58(14) | 0 | 2(2,0) | |
| 8 | 361 | 189(52) | 122(34) | 50(14) | 0 | 0(0,0) | |
| 9 | 810 | 374(46) | 296(37) | 138 (17) |
2 (0.2) |
0 | 6(6,0) |
| 注1) | 昭和48年から平成元年までは、従来の基準で「快適」と判断されたものを示した。 |
| 注2) | 昭和48年から平成元年までは、従来の基準で「適」と判断されたものを、平成2年から平成8年までは、同じく「水質B」と判断されたものを示した。 |
| 注3) | 備考(要改善対策)の欄は、改善対策を要する水浴場数の合計を示している。大腸菌及び油分につき、共に改善を要する箇所については1ヶ所として数えてある。 |
| 平成5年度 | 平成6年度 | 平成7年度 | 平成8年度 | 平成9年度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 県 名 | 水浴場名 | 県 名 | 水浴場名 | 県 名 | 水浴場名 | 県 名 | 水浴場名 | 県 名 | 水浴場名 |
| 岩 手 | まさきかいがん 真崎海岸 |
山 形 | さん ぜ 三 瀬 |
静 岡 | いまいはま 今井浜 |
岩 手 | まさきかいがん 真崎海岸 |
山 形 | みやうみ 宮 海 |
| 東 京 | まえはま 前 浜 |
新 潟 | くじらなみ 鯨 波 |
山 口 | どいがはま 土井ヶ浜 |
山 形 | こ ば と 小波渡 |
福 島 | こいしがはま 小石ヶ浜 |
| 新 潟 | たにはま 谷浜 |
〃 | とうのわ 東の輪 |
熊 本 | しらつるはま 白鶴浜 |
神奈川 | わ だ 和 田 |
〃 | ふなつはま 舟津浜 |
| 静 岡 | み はま 御 浜 |
〃 | なおえつ 直江津 |
〃 | ゆ こ 湯の児 |
静 岡 | あたがわ 熱 川 |
静 岡 | あたみ 熱海サンビーチ |
| 〃 | お せ 大 瀬 |
〃 | たにはま 谷浜 |
宮 崎 | くらがはま お倉ケ浜 |
〃 | しらはまちゅうおう 白浜中央 |
〃 | かわづはま 河津浜 |
| 〃 | べんてんじま 弁天島 |
静 岡 | あたみ 熱海サンビーチ |
〃 | しらはま 白 浜 |
〃 | そとうら 外 浦 |
山 口 | どいがはま 土井ヶ浜 |
| 山 口 | どいがはま 土井ヶ浜 |
〃 | さがら 相 良 |
沖 縄 | おくま 奥 間 |
〃 | のりはま 乗 浜 |
徳 島 | なる と 鳴 門 |
| 徳 島 | おおすな 大 砂 |
山 口 | といがはま 土井ヶ浜 |
山 口 | どいがはま 土井ヶ浜 |
〃 | おおすな 大 砂 |
||
| 〃 | うちつま 内 妻 |
沖 縄 | まんざ 万 座 |
徳 島 | なる と 鳴 門 |
||||
| 熊 本 | おおたお 大田尾 |
〃 | いけい 伊 計 |
熊 本 | おおたお 大田尾 |
||||
| 〃 | しらつるはま 白鶴浜 |
〃 | しらつるはま 白鶴浜 |
||||||
| 〃 | こくみんきゅうようち 国民休養地 |
〃 | つるがはま 鶴ヶ浜 |
||||||
| 〃 | つるがはま 鶴ケ浜 |
〃 | ゆ こ 湯の児 |
||||||
| 〃 | ゆ こ 湯の児 |
〃 | マリーンパークビーチ | ||||||
| 〃 | しろうがはま 四郎ヶ浜 |
||||||||
| 沖 縄 | おく ま 奥 間 |
||||||||
| 〃 | エメラルドビーチ | ||||||||
| 7 | 14 | 5 | 10 | 5 | 7 | 8 | 17 | 5 | 8 |
〔過去5年間における改善を要する水浴場〕
・「適」ではあるが、より改善を要する水浴場
ア. 大 腸 菌
| 平成5年度 | 平成6年度 | 平成7年度 | 平成8年度 | 平成9年度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 県 名 | 水浴場名 | 県 名 | 水浴場名 | 県 名 | 水浴場名 | 県 名 | 水浴場名 | 県 名 | 水浴場名 |
| 茨 城 |
にっかわ
はま 日川浜 |
高 知 |
て い 手 結 |
千 葉 |
まくはり 幕張の浜 |
――― | ――― | 北海道 |
しおや 塩 谷 |
| 佐 賀 |
はまさき 浜 崎 |
〃 |
はま いなげの浜 |
千 葉 |
ふどうどう 不動堂 |
||||
| 〃 |
かつやま 勝 山 |
||||||||
| 大 阪 |
にしき 二色の浜 |
||||||||
| 〃 |
りんくう みなみはま 南浜 |
||||||||
| 愛 媛 |
ばいしんじ 梅津寺 |
||||||||
| 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 4 | 6 |