| 平成9年5月16日 |
| 国 土 庁 環 境 庁 通商産業省 運 輸 省 郵 政 省 建 設 省 自 治 省 |
| 問い合わせ先 国土庁大都市圏整備局 整備課 専門調査官 松 永 係 長 俣 島 tel 03(3593)3311(内線 7647) tel 03(5510)8047(ダイヤルイン) |
| (1) | 大阪湾臨海地域開発整備法の仕組み |
| 大阪湾臨海地域及び関連整備地域の指定(H5.8告示) |
| 基本方針の策定 (H5.10告示) |
| 整備計画の作成、申請 |
| 整備計画の承認 |
| 整備計画の実施 |
| 〇 | 促進協議会による調整 |
| 〇 | 支援措置の適用(公共施設の整備等) |
| (2) | 大阪湾臨海地域の開発整備に関する支援措置 |
|
| {1} | 公共施設の整備 | |
| ○ | 大阪湾臨海地域開発整備法に基づく整備計画を達成するために必要な公共施設の整備の促進 | |
| {2} | 税制上の特例措置 | |
| ○ | 大阪湾臨海地域開発整備法に基づく整備計画に定める開発地区において整備される中核的施設に対する法人税の特別償却(国税)、特別土地保有税・事業所税の特例措置(地方税) | |
| {3} | 資金の確保 | |
| ○ | NTT無利子融資(Cタイプ) | |
| ○ | 日本開発銀行の融資(大阪湾臨海地域中核的施設整備事業) | |