(新宿御苑みどりの日の集いパンフレット)

新宿御苑みどりの日の集い
平成9年4月29日(火)みどりの日
午前9時~午後4時 新宿御苑無料開放

 「みどりの日」は、国民一人ひとりが自然に親しむとともに、その恩 恵に感謝し、豊かな心をはぐくむという趣旨のもと、平成元年に国民の 祝日として制定されました。


主唱 環境庁
主催 新宿御苑みどりの日の集い実行委員会
協賛 (社)日本アルパイン・ガイド協会、(社)ゴルファーの緑化促進協力会、(財)サンワみどり基金、(財)自然環境研究センター、(財)自然公園美化管理財団、(財)地球環境財団、(財)東海財団、(公益信託)富士フィルム・グリーンファンド、(財)本州四国連絡橋自然環境保全基金、(株)アムウェイ・ネーチャーセンター


(行事プログラム案内)(案)

会場
番号

 

行 事 内 容

 

 

 

 

 

 

・国立公園写真展

 

 日本を代表する自然の風景地である28の国立公園写真展

 

 新宿御苑インフォメーションセンター 4/22(火)~4/29(火)4/28(休館)

 アートギャラリ- 全日本山岳写真協会

 

 

 

・自然歩道やこどもエコクラブをインターネットで見てみよう!

 

 http://www.wnn.or.jp/wnn-eco

 

 新宿御苑インフォメーションセンター1F 4/26(土)~4/29(火)4/28(休館)

 

 NTT

 

 

 

・講演会「油汚染鳥類の救護から放鳥まで」

 

 馬場国敏先生(野生動物救護獣医師協会理事)

 

 新宿御苑インフォメーションセンター2F 4/29(火)13:30~15:00

 

 

 レクチャールーム

       

 

 

 

・エコロジカルあくしょんスタンプラリー

 

 苑内を探検しながら、鳥や植物などの自然環境や、ゴミ問題、地球温暖化防止などについて考えて見よう!

 

 

 随時受付 (こどもエコクラブ、(財)日本環境協会)

 

 

 

 

・地球温暖化防止について考えてみよう!

 

 

 地球温暖化を防止するために・・・

 

 私たちはどんなことをしたらよいか

 

 わかりやすいパネルやパンフレットで説明します

 

 

 環境庁地球環境部

 

 

 

 

・「ナホトカ号油流失事故による油汚染鳥類等の救護活動」パネル展示

 

 

 野生動物救護獣医師協会

 

 

 

 

・手軽にできる木のペンダント作り

 

 

 小枝や端材を利用した誰にでも作れるペンダントです

 

 

 10:00~ 随時受付 (財)国民休暇村協会

 

 

 

 

・バードウォッチング 

 

 

 バードウォッチングを楽しみなら、地球温暖化と鳥達への影響について考えて見よう!

 

広 

 受付 第1回11:00~、第2回13:00~、第3回15:00~

 

 

 (財)日本鳥類保護連盟

 

 

 

 

・動物ビンゴゲームと紙芝居

 

 

 ビンゴゲームや紙芝居で、今地球上で絶滅の危機にさらされている

 

 

 動物の現状と気候変動による影響について考えましょう

 

 

 受付 第1回10:30~、第2回12:00~、第3回14:00~

 

 

 第4回15:00~ WWF Japan

 

 

 

 

 

・園芸なんでも相談

 

 

 園芸に関することなら、何でも御相談下さい。親切丁寧にお答えいたします。

 

 

 10:00~16:00 (社)園芸文化協会

 

 

 

 

 

・山岳写真家 羽田栄治氏の撮影指導で〝みどり〟の新宿御苑を撮ろう

 

 

 羽田氏の指導で、あなたも新宿御苑の身近な自然を写真に収めてみませんか。

 

 

 12:45~ 集会所前集合・受付

 

 

 13:10~14:10 集会所にて羽田氏の講義

 

 

 14:20~16:20 新宿御苑内での撮影指導

 

 

 (財) 国立公園協会、(財)国民公園保存協会

       

 

 

 

・グリーンアドベンチャー大会

 

 新宿御苑のアドベンチャー常設コースで、

 

 

 自然観察を通して自然を身近に感じよう。

 3

 

 先着500名に「グリーンアドベンチャーハンドブック樹木初級編」をプレゼント。

 

 10:00~16:30 随時受付 (社)青少年交友協会

 

 

 

 

 

・ネイチュア・フィーリング自然観察会

 

 

 のんびりじっくり五感を使って身近な自然を楽しもう。

 

 からだの不自由な方も気軽にご参加下さい。

 

 

 10:00~12:00 随時受付 (財)日本自然保護協会

 

 

 

 

・「母と子の森」自然教室

 

 

 新宿御苑の「母と子の森」の自然を、楽しくわかりやすく解説します

 

 

 受付 第1回11:00~、第2回13:00~、第3回14:00~

 

 

 

 

・木の実のブローチ作り

 

 

 木の実を利用してアイデアいっぱいのブローチ作り

 

 

 11:00~14:00 随時受付 新宿御苑森の会

 

 

 

 

 

・ネイチャーゲームで木と友達になろう! 

 

 

 楽しみながら地球の温暖化について学ぶゲーム「キープィットグリーン」も体験して見ませんか 

 

 

 10:00~12:00 随時受付 日本ネイチャーゲーム協会

       

 

西

 

・アルコロジー IN 新宿御苑

 

 

 みどりいっぱいの新宿御苑を歩きませんか 2キロ、1万歩、10キロ

 

 

 ウォーキング教室 (正しい歩き方とストレッチング)

 

 救命救急教室 (心臓マッサージを学ぼう)

 

 10:00~12:00 受付 (社)日本歩け歩け協会

 

 

 

 

・家族キャンプ入門教室

 

 

 家族でキャンプを始めてみたいと思っているお父さん。

 

 

 御家族揃ってキャンプのいろはを体験してみませんか。

 

 10:30~受付(テントは用意してあります)

 

 

 (社)日本オート・キャンプ協会

       

 

 

 

・新宿御苑内での各種行事等に関する総合案内所

 

 新宿御苑管理事務所内

 

 

 新宿御苑みどりの日の集い実行委員会本部



国立公園写真展
日本を代表する自然の風景地である28国立公園写真展
4/22(火)~4/29(火)
午前9時~午後4時30分
(4/28(月)休館)
新宿御苑インフォメーションセンター アートギャラリ-
  
 (作 品 リ ス ト )        
   国 立 公 園 名    作 者 名
  1利尻礼文サロベツ (2点)藤田曄子(千葉) 増田栄蔵(東京)
  2知床       (1点)松田美代子(東京)       
  3阿寒       (2点)藤代 茂(千葉) 棟方俊一(北海道)
  4釧路湿原     (1点)棟方俊一(北海道)       
  5大雪山      (2点)寺口栄一(東京) 増田栄蔵(東京)
  6支笏洞爺     (1点)一宮 勝(神奈川)
  7十和田八幡平   (2点)黒滝静三(青森) 寺口栄一(東京)
  8陸中海岸     (1点)三木慶介(東京)       
  9磐梯朝日     (2点)滝沢盛次(東京) 増田栄蔵(東京)
  10日光       (2点)長尾修平(福島) 関谷智彦(東京)
  11上信越高原    (2点)鈴木嘉明(東京) 高岡直治(東京)
  12秩父多摩     (2点)城戸晶子(埼玉) 渡辺雅雄(東京)
  13小笠原      (1点)杉木敏夫(千葉)       
  14富士箱根伊豆   (2点)藤代 茂(千葉) 中川英治(神奈川)
  15中部山岳     (2点)上野菊次(滋賀) 渡辺雅雄(東京)
  16白山       (1点) 真尾照男(兵庫)       
  17南アルプス    (1点)若林正人(東京)       
  18伊勢志摩     (1点)藤代 茂(千葉)
  19吉野熊野     (1点)三木慶介(東京)       
  20山陰海岸     (1点)村尾政治(大阪)       
  21瀬戸内海     (1点)樽井眞邦(兵庫)       
  22大山隠岐     (1点)杉木敏夫(千葉)       
  23足摺宇和海    (1点)三木慶介(東京)       
  24西海       (1点)三木慶介(東京)       
  25雲仙天草     (1点)加藤忠清(長崎)       
  26阿蘇くじゅう   (2点)菅村 学(福岡) 石井紀匡(福岡)
  27霧島屋久     (2点)入部兼宣(鹿児島) 増田栄蔵(東京)
  28西表       (1点)佐竹 潔(茨城)

          主催:環境庁・全日本山岳写真協会
 


 

特別講演
馬場国敏先生「油汚染鳥類の救護から放鳥まで」
4/29(火)13:30~15:00
新宿御苑インフォメーションセンター2Fレクチャールーム
   
 
 ナホトカ号油流出事故やペルシャ湾での油汚染で被害を受けた鳥類の救護のため現地に赴き、多くの鳥達の命を救うため救護活動をされたました馬場国敏先生(野生動物救護獣医師協会理事)に救護された時の鳥達の状況や放鳥までの救護活動について講演していただきます。