日本・ヴィエトナム 水俣病経験の普及啓発セミナープログラム

開催日 平成13年3月7日(水)
主催 ヴィエトナム社会主義共和国科学技術環境省
日本国環境省
実施機関 ヴィエトナム社会主義共和国科学技術環境省国際関係局
(財)水と緑の惑星保全機構
後援 在ヴィエトナム日本国大使館(予定)
 
プログラム
8:00〜8:30受付

〈午前の部1〉
8:30〜8:50開会式
  • 司会者(衛生・疫学研究所副所長 グェン・ファン・タイン)歓迎あいさつ及び出席者紹介
  • ヴィエトナム社会主義共和国科学技術環境省あいさつ
    :副大臣 ファム・ホイ・グェン
  • 日本国環境大臣あいさつ(代読:環境省特殊疾病対策室長)
  • 在ヴィエトナム日本国大使館あいさつ
    :臨時代理大使 安部 忠宏
8:50〜9:10ガイダンスビデオ放映(英語版・ヴィエトナム語同時通訳)
9:10〜9:15「セミナーの目的と狙い」
 :(財)水と緑の惑星保全機構事務局長 亀井 正作
9:15〜9:20「セミナーの意義」
 :国立衛生・疫学研究所副所長 ファン・ゴッ・ディン
9:20〜9:30 コーヒーブレイク

〈午前の部2〉
9:30〜9:45「水俣病の発生と初期対応における問題点」
 :国立水俣病総合研究センター国際・総合研究部  社会科学室長 蜂谷 紀之
9:45〜10:00「水俣病と公害防止対策」
 :環境省総合環境政策局環境保健部企画課  特殊疾病対策室長 原 徳壽
10:00〜10:20「水俣病患者として伝えたいこと」
 :水俣病患者代表 杉本 雄
10:20〜10:40「水俣病に関わって思うこと」
 :水俣病患者平和会会長 石田 勝
10:40〜10:55「地域住民の立場から水俣病を考える」
 :水俣青年会議所 小柳 泰祐
10:55〜11:10「水俣病問題と水俣市の取組」
 :水俣市立水俣病資料館副館長 福岡 満
11:10〜11:30質疑・討論
11:30〜13:00昼食

〈午後の部1〉
13:00〜13:15「新潟水俣病と新潟県の取り組み」
 :新潟県福祉保健部生活衛生課副参事 冨田 雅樹
13:15〜13:30「NGOとしての被害者運動−「環境」と「人権」を確立するために、水俣病の経験と教訓を世界に広げよう−」
 :新潟水俣病共闘会議事務局長 高野 秀男
13:30〜13:50「新潟水俣病被害者として伝えたいこと −子や孫たちの未来を守るために−」
 :新潟水俣病被害者の会会長 樋口 幸二
13:50〜14:20「日本の環境問題と対策」
 :明治大学法学部教授 新美育文
14:20〜14:35「水銀の3化学形態別の汚染源、環境・人体動態と指標および毒性について」
 :国立水俣病総合研究センター疫学研究部  調査室長 坂本峰至
14:35〜14:55質疑・討論
14:55〜15:10コーヒーブレイク

〈午後の部2〉
15:10〜15:30ヴィエトナム側発表[1]
 :労働・医学・環境保護研究所 副所長 グェン・ハッ・ハイ
15:30〜15:50ヴィエトナム側発表[2]
 :国立自然科学・技術センター分析化学研究所  所長 ヴ・ドゥック・ロイ
15:50〜16:10質疑・討論
16:10〜16:30閉会あいさつ
 :厚生省食料品質衛生・安全管理局  副局長 トラン・ダン・ホイ
17:00〜関係者レセプション