(参考)

第3回世界水フォーラムについて

  1. 世界水フォーラムとは
    (1)  「世界水フォーラム」は、世界の重大な水問題を討議するために、世界水会議(WWC)が主催する会議で、3年に一度、3月22日の「世界水の日」を含む時期に1週間程度開催されている。
    (2)  第1回世界水フォーラムは、モロッコのマラケシュで1997年に開催。第2回は、2000年3月17日~22日に、オランダのハーグで開催され、世界各国から約5,700人の参加者を集め、「世界水ビジョン」を発表して非常に大きな成功をおさめた。
      また、同時に開催された閣僚会議では、130カ国から114人の大臣が集まるなど多数の参加者を集め閣僚宣言が採択された(我が国からは、岸田文雄・建設政務次官(当時)が出席)。
    (3) 第3回世界水フォーラムは、2003年3月に京都、滋賀、大阪の淀川・琵琶湖流域で開催される。

  2. 世界水会議(WWC)とは
     1992年6月の地球サミット以降、21世紀の持続可能な開発には、「水資源管理」が必要不可欠な重要な課題であるという認識が国際社会の中で高まっている。
     このため、1996年に、地球規模で深刻化しつつある水資源問題の解決策を追求するために、国連教育科学文化機関(UNESCO)や世界銀行(WB)など、水に関する国際機関等が中心となり、水に関する世界的な水政策のシンクタンクとしてWorld Water Council(WWC:世界水会議、本部マルセイユ)が設立された。

  3. 第3回世界水フォーラムへのこれまでの対応
    (1)  昨年2月、WWC会長のアブザイド(Abu-zeid)氏(エジプト水資源大臣)から中山国土庁長官・建設大臣宛文書で日本での開催要請がなされたため、関係省庁とも調整して2003年3月の日本開催に前向きに検討する旨回答した。
    (2)  第2回世界水フォーラム後のWWC理事会における「日本開催の決定」を受け、関係機関、団体、学会、専門家、NGO等幅広い層の参加を得て、「第3回世界水フォーラム準備事務局」を開設。
    (3)  また、政府関係省庁においても、課長級の「第3回世界水フォーラム関係省庁準備会議」を平成12年6月に設置し、予備的検討を開始。11月20日には部長、局長級の「世界水フォーラム関係省庁会議」を設置し、検討を開始したところ。
    (4) 大規模な国際会議の経験が豊富で古くから日本を代表する水文化をはぐくんできた京都市を中心とする京都、滋賀、大阪の琵琶湖・淀川流域で開催することが11月21日に発表された。
    (5) WWCにおいても、昨年秋から、第3回世界水フォーラムに対する取り組みが開始されており、我が国としてもこの取り組みと連携し開催準備を進めていく予定。
    (6) 平成12年12月27日に「第3回世界水フォーラム運営委員会発起人会」(代表:橋本龍太郎元総理大臣)を開催。

    <問い合わせ先>
     第3回世界水フォーラム事務局  担当:廣木・横田
      〒107-0052  港区赤坂7-9-1 トーユー赤坂ビル4階
      電話:03-5549-1488  ファックス:03-5549-1499
      E-mail:office@water-forum3.com  URL:http://www.water-forum3.com