(参考1)

「名水百選」について


1.目的

  「名水百選」は日本全国に存在する清澄(せいちょう)な水について、優れたものの再発見に努め、国民一般にそれらを紹介し、認識普及を図ることを第一の狙いとして、又、この「名水百選」を通じ、国民の水質保全への関心を呼び起こし水環境の積極的な保護への参加を期待して企画された。

2.「名水百選」の選定基準

選定のための判定条件は次のとおりとした。
[1] 水質、水量、周辺環境(景観)、親水性の観点からみて、保全状況が良好なこと。
[2] 地域住民等による保全活動があること。
を必須条件とし、このほか
[3] 規模
[4] 故事来歴
[5] 希少性、特異性、著名度等
を勘案することとした。

3.全国水環境保全市町村連絡協議会の概要

  昭和60年3月に環境庁が「名水百選」を選定したのを契機に、同年8月「名水百選」の所在する市町村が連携し、水環境の保護の推進と水質保全意識の高揚を図ることを目的として、「全国水環境保全市町村連絡協議会」を設立した。
  現在、91名水、105団体が加盟している。

4.全国名水シンポジウムの開催経緯

  全国水環境保全市町村連絡協議会では、年1回、全国水環境保全市町村シンポジウム(通称「全国名水シンポジウム」)を開催しており、開催地は「名水」の所在する市町村の中から同協議会総会にて決定される。
  これまでの開催状況、及び今後の開催予定は別表のとおりである。


別表

全国名水シンポジウム開催状況

 開催場所開催日
第1回岐阜県郡上郡八幡町昭和60年8月2日〜8月3日
秋田県湯沢市昭和61年8月6日〜8月7日
長崎県島原市昭和62年6月4日〜6月5日
福井県大野市昭和63年8月11日〜8月12日
富山県黒部市平成元年8月10日〜8月11日
熊本県菊池市平成2年9月5日〜9月6日
埼玉県寄居町平成3年8月5日〜8月6日
北海道千歳市平成4年8月7日〜8月8日
愛媛県西条市平成5年10月20日〜10月21日
10静岡県清水町平成6年10月18日〜10月19日
11長野県豊科町平成7年9月26日〜9月27日
12鹿児島県屋久町平成8年10月16日〜10月17日
13岡山県八束村平成9年8月21日〜8月22日
14宮崎県綾町平成10年10月15日〜10月16日
15高知県中村市平成11年11月10日〜11月11日
16和歌山県中辺路町平成12年6月3日〜6月4日